2002年10月05日(土) |
お金が 足りないんですが... |
8:50出庫 5:45帰庫 晴れ
40回/無線17回 289km 58人 チップ¥1380 356395(走行メーター指数)
11:00頃だったか 構内乗り込みの団体さん
前の車に 大きな声で 『どこ 行くの〜っ?』
『Mが谷高校!』
(ふ〜ん 何かあるんだぁ)
13:10 生徒のお母さんみたいな お客さん
行き先は Mが谷高校 サッカーの試合だそう
途中 ジャージ上下で走る 女生徒2人
「あの子達も そうですね きっと」
「乗せてあげて もらえます?」
2車線で飛ばす道 苦労して停めて 乗せてみたら 敵同士でした
でも 感じの良い子達でした (頑張れ! 若者)
17:20 無線で 動物病院へ
猫は車が嫌いなので 乗るとすぐ 鳴き始める
「子猫なんですよ うちには 他に2匹居るのに
目が合っちゃって 1時間 そこで悩んだんですけど
連れて来ちゃいました
誰か 貰ってくれないかしら?」
(うちにも 1匹いますので...)
20:20 無線で 住宅街の焼き鳥屋さんへ
「電話番号が お店の外に無くて 表札で個人名で
捜しても 載ってないんですよ 欲がないのに 旨いんです」
(へぇ〜 不便な所なのに... 食べに来てみようかな?)
1:00 終電のお客さん
千円札2枚 運転席に投げ入れて
「これしか ないんです 行けるところまで お願いします」
お客さんの行き先までは 1500円ほど 足りない
「クレジットか 銀行のカードがあれば 払えますよ」
「持ってないんです」
「足りないのは 1500円だから 後で送って頂いても構いませんよ」
「いいえ それではあなたに 迷惑だから 途中で降ろして下さい」
途中200m程のトンネルがある その中を歩かせるのは
かわいそうに思えたので トンネルの先まで
500円余分に走って 降りて頂く
「500円 恩にきます 名刺下さい なんとかしますので」
名刺 渡したけど さて 500円戻って来るかな?
2002年10月02日(水) |
ランクル事件 & 初めての上尾 |
8:45出庫 4:45帰庫 晴れ
28回/無線7回 265km 36人 チップ¥250 355634(走行メーター指数)
台風一過で 良い天気
昨日は 戦後1番の『モーレツ』台風を全然知らずに明けで寝てました
天気予報で 『風雨.モーレツ』って 言ってた(^_^)!
9:50 無線のお客様を 病院へ 900円
帰り 手が上がりS駅まで 1680円
「ライト点灯の効果はありますか?」
「トラックだと ライトの位置が高いので あると思います」
「東京はトワイライトオン 終日の効果はわかりませんが
(晴れの昼間は見えない時もあるから)
夕方に関しては 存在のアピール効果はあると思います」
11:00 警察署から朝日生命ビルにかけて 都内大手の
ハイヤーが10台以上並んでる
???何事かしら?
メル友さん(ハイヤー・A新聞 政治部)にTEL
「お宅のハイヤーが並んでるんだけど 何かあったの?」
「知らない...」
ランドクルーザーの窃盗団に 自家用を盗まれまいと
車の前に 立ち塞がった夫婦が ひき殺された事件でした
夕方 トイレかたがた 会社に寄ると
物々しいではありませんか
なんと 持ち主を ひいてしまった ランクルの
鑑識作業を うちの会社で やってるではありませんか
警察でやるんじゃないの〜〜?
ランクルはこの後 中古車市場に出されるのでしょうか?
お〜 怖い (私は中古派なのですが...)
23:30 構内2台目の時 5人歩いてくる
前から2人は 連れのよう(1台目に乗るでしょ)
(3人目が私の車?近そうよ)
後ろのサラリーマン2人がよさそうだけど..
(私の後ろの 京王さんに乗っちゃうのかなぁ..(/_;) )
と 3人 1台目の『かたつむり(個人)』に 乗り込みました!!
当然 サラリーマン2人は私の車
「新座 お願いします え〜と 小金井街道で」
(行かせて頂きま〜す!! \(^O^)/)
もうすぐ 新座
突然 運転席後ろのお客さんが ドアをガチャ ガチャ
(降りるんですかぁ〜? ここで? 後ろ 車来てるんですけど)
気分が悪かったみたい
真後ろは見えないので 状況がつかめません
早めに 意思表示をお願いします
運転席後ろは 事故防止のため チャイルドロックが
掛けてあります(その事 忘れてました)
さて 新座に着きまして ひとり降りて
川越街道〜英IC〜浦所〜R17
お客さん 居眠りしてる...
「お客さ〜ん 行き先聞いてないんだから
寝ないで下さ〜い 大宮まで行っちゃいますよ〜」
「いいんだよ 上尾だからZZzzzz〜〜」
(おお〜〜っ ありがとうございま〜す)
20620円 ありがたかったですぅ〜
8:00出庫 4:15帰庫 小雨
39回/無線11回 256km 59人 チップ¥780 355102(走行メーター指数)
0:20 サラリーマン「新横浜まで」が小机 9550円
それ以外は 全部 2000円以下(いつものこと)
9:05出庫 6:00帰庫 11:00〜雨\(^O^)/
48回/無線9回 318km 59人 チップ¥200 354562(走行メーター指数)
雨の金曜 しかも給料日あと 終電までに42回
終電で 2900円
深夜 4:00 TM情報センター 2人のせて
二子玉川〜祐天寺〜上馬 14670円 ありがとでした
9:07出庫 5:40帰庫(3:30〜5:20仮眠) 晴れ
34回/無線8回 239km 41人 チップ¥1430 354053(走行メーター指数)
34回しかやってなくて 240kmも走ったんだ
でも 21:00の T駅 4人乗せて 3220円と
22:30の 布田 5180円くらいしか 目立つのないね