タクシーよもやま話
DiaryINDEXpastwill
タクシー料金検索 livedoor


2002年10月29日(火) ひがみ

9:10出庫 4:55帰庫   晴れ夜さぶ
27回/無線6回 211km 37人 チップ¥360  361494(走行メーター指数)


1回目 敷地外のマイ車庫のお向かいの老人施設&併設病院
1380円 9:35着
2回目 980円 10:10着 3回目 1380円 10:50着
3回とも 同じ方向 3時間で3回 なんと悪循環


夜の部もいつもは 30回位出来るのに 20回でした

0:00 五月台と言って乗って来てくれたサラリーマン
のお兄さん 白鳥で降りて 3780円ありがとです


若葉台に寄ろうかと思ったけど やめて待機駅に戻る
終電のお客さん 820円と 1300円で終了


2:00 連続2台の無線 私はデニーズで 次は全○済
今日は贔屓をしない オペのはずなのにひがんでしまう

4:00 今度は1台だけ 待ってました 全○済
金森 5780円でした ほっ 


2002年10月27日(日) やられちゃった?

10:15出庫 4:50帰庫   晴天 夜冷える
37回/無線11回 251km 55人 チップ¥180  361108(走行メーター指数)


気持ちはいつも 7時出庫なのですが
いちおう主婦も 兼ねていて 何もしてないくせに
出遅れます


11:55 駆け込んで来た 高校生 
「M高校 急いでお願いします」
「試合? 何の?」
「練習試合です サッカーの」
なかなかの 好少年(笑)
 
学校まで急いであげて
740円で メーター切って校門を入り
「そこ 先を降りると 校庭だから」
「ちょうど あります ありがとうございました」
少年は 走り去り 私は手元のお金を確認
!!?? 340円しか ない!

間違えたのか やられちゃったのか どっちでしょ??
家で夫に話すと 「間違えたんだよ」
(あなたは善人です)


12:20 学生さん 10人余り3台に分乗し
「お姉さん 僕に付いて来て」の自家用の後を走る
市の総合体育館までなのに ちょっと遠回り

「始め 迂回しましたよね」って 言ったら
後ろの席で ウケてる人1名
「こいつ 鵜飼いは 『鵜が浮力を助けて
 舟の速度を増す働きをする』って思ってたんだよね」
助手席に座った女の子
「知らなかったんだから 言わないでよ」


19:00 いつも橋を渡ったところで 降りるお客さん
今日もかな? と思いながら
「いつも この時間でしたっけ? 
 乗って頂くの 久し振りですよね」
「そう この時間かな?」
「平日はこの時間 私はガスupに行くので 久し振りなんですね」
「じゃ、今日は 間に合わない?」
「日曜なので もう入れてきましたから 大丈夫です」
今日は 橋を渡ってすぐ 右3軒目で 降りられました

橋を渡って少しで740円になるので
そこで降りる学生が 結構いるから
その お客さんもそうなのかなと 思ってた
あの場所では 戻ることを考えたら 
橋を渡った所で 降りてもらった方が こちらも楽でした


19:45 無線でホールへお迎え「町田駅まで」
あそこは 混むのでなるべく 近くの駅に変更してもらう
ようにしてるので 待機駅からは殆ど行ったことがない






↑エンピツ投票ボタン 

そう 思ってたら 迎車のまま走っていて
無線が「ピピピ〜ッ」(教えてくれて ありがとです)
今回は 町田街道経由 メーター入れ忘れはしたけど
お客さんは4000円と思ってたから 随分得したって
喜んでくれました 2980円(泣)


20:10 町田駅小田急側 お客さん降りてすぐ手があがる
「この辺 詳しくないですが いいですか?」
OKとのことで ご乗車(ラッキー!)
「山崎団地 8街区まで」(そんな 詳しく言われても...)
逆方向ということしか分からず まずは迂回
きれいなお姉さん 「年をとる毎に 家が遠く感じます」
まだ そんな話 早すぎですよ
お客様の 指示で無事到着 1700円


21:00 お疲れ風のおじさん 「町田 森野まで」
(また 町田です それも さっきと同じ経路) 2980円
やはり 3割前は 安いです(泣)


府中 四谷 2740円 2:00着
日野 旭町 3060円 4:30着
こんなんで なんとか 日々の目標達成


2002年10月24日(木) あたし〜 仕事行きたくな〜い〜

9:25出庫 5:30帰庫   雨のち曇り
33回/無線5回 256km 40人 チップ¥860+500  360388(走行メーター指数)



雨があがる頃出庫(^_^;)






↑エンピツ投票ボタン 

17:15 建設系の社長さん? 八王子市街まで 3620円
途中 建物を指して「これは私の所で作ったんだ」と自慢?
話好きのようだけど 持ち上げて欲しいタイプのお客さん
 私の苦手なタイプ
 羽振りの良さそうな話ばかりだったけどきっちり
おつりを受け取って降りられました
(持ち上げなかったし(^-^) )


23:30 サラリーマン2人 「○○○○技術センターまで」
「旧館」「新館」「第3」で 覚えてるので すぐに何処か
浮かばない(情けない)
「一番近い 新しい方です」
(どうも すみません)  820円
以前はうるさい程 夜中に無線が出てたのになぁ


1:00 橋本の帰り いつも出る 遠距離のお客さんの無線
3台目で呼ばれる
0:45過ぎでないと 私には取る権利のない無線

1台目に 遠距離の人は乗るはず 
着いてみると...
なんと 私が1台目(ラッキー!)
「遠いんですが 河辺(かべ)お願いします」
長い道のりなのに 着くまでずっと 起きてお話下さって
1年位前に 乗っていただいた時もそう

途中 2度咲きの桜を教えて頂きました
我が家のそばにも 桜通りの端に10本位が 咲き始めた
話をする  10420円

これで やっと出遅れた分取り返せたかしら? ふう〜っ


4:35 お水風のお姉さんと サラリーマン風のカップル登場
女性 「運転手さん また 乗せてもらっちゃうね ○猿」
(多分 初めてですけど...(^_^;))
 後ろは ガサゴソ 早々と忙しそう 「ダーリン あたしね...」
   うう〜っ(大泣き) ??
「あたし〜 こんな仕事してるから〜 みんなは 
 そう思ってないのよ(泣)...
 あたし〜 もう仕事 行きたくな〜い〜(泣)」

到着 振り向くと 男性の膝の前の隙間に
女性が 座り込んで 降りません
「運転手さん ごめんね 
 あたし〜 もう仕事 行きたくな〜い〜(泣)」
お連れの男性は ねじれてる右手を 後ろに引っ張ってる
(それ 痛いよf(^ー^;)
仕様がないので 運転席から降りて 後ろから 抱えて
降りて頂く
(こういう時は 女性同士だと セクハラになりません)


駅に戻ると 先輩が「○猿で 5百円 貰って来た?」??
「どうして ○猿って 分かったの?」
「あの子はね 酔っぱらうと ○猿なんだよ
 ひとりで 乗せたら 大変だよ 
 『運転手さん 一緒に入ろうよ』って 言うんだから(笑)」

 


2002年10月22日(火) 事故には気を付けて

9:35出庫 5:00帰庫   晴れ夕方から曇り
31回/無線5回 229km 33人 チップ¥760  359858(走行メーター指数)


10:00 1回目 大学病院へ 女性のお客様 900円
午前の部 6回 5000円で 17:00まで 休憩(^_^;)

19:00まで 無線ゼロσ(^◇^;) こんなんで今日はどうなるの?


19:40 小料理屋さんへ お迎え
T字路で 一時停止すると
「一時停止しないヤツは とんでもない
 俺はそういうヤツに 当てられて ムスタング
 廃車になったんだよ」
聞いてみると 私も実車中 怖い思いをした場所
それ以来 こちらが優先でも 必ず一時停止している


23:30 50代とお見受けする おじさん「北野台まで」 3140円
「今 事故を起こしましてね 部率は誰が決めるんでしょうか?」
聞いてみると 昇り下りが別れていて ↑→信号ばかりの通り
慣れない人は 判断に時間が掛かるし 右折の仕方が
交差点によって そのまま右折と 右折後交差点内の
進行信号に従う場合がある通りで よく事故がある

そこは T字路だが 昇り方面右折禁止の変則信号
下りは↑の後青 黄 赤になる信号で →は出ない

そこを おじさんは下りで ↑で右折し 直進と
ぶつかったらしい  
下りが青の時 上り直進は赤になる仕組みになっている
「↑の前は 青じゃないんですか.. 私の 信号無視に
 なるんですね?」 「はい」






↑エンピツ投票ボタン 

今月 初日 ロングなし


2002年10月19日(土) 恵みの雨

9:15出庫 5:15帰庫   くもり 18:00〜雨
40回/無線11回 233km 56人 チップ¥2040 359257(走行メーター指数)


 9:45 整形外科から ご近所の娘さん宅まで  迎車で行って 660円
10:25 大学生のお嬢さん 必修授業だそうで 大学まで 1060円

これだけやって 先輩とお約束なので ファミレスへ
早めの昼食(お〜い まぁ あせっても 売上げは運次第)


13:45 バス停 配車
お迎えに行くと 「今 バスが行ったのよ 抜いてちょうだいね」

バスに乗らずに待ってくれた お客さん あなたは良い人です
呼んだのに バスが来ると乗ってしまうお客さん 結構いるんです(泣)

 
16:30 「パチンコGの 換金所前でS様」
この無線を取ると みんなが笑顔で見送ってくれる
迎車で行っても 基本料金で自宅に 着いてしまうお客様 660円


17:25 「○ヶ丘1丁目 富士ビルで美容室Fへ どうぞ」
行ったことがない 「多分 K院(お寺)の方だよ」
B待機の先輩が 声を掛けてくれたけど ???

住宅地図で富士ビルを捜すけど?
もう一度 オペに教えてもらう
「K院の先を左 突き当たる手前 2軒目」 はい ありました
お客様 外までお出になって お待ちかね

実車押そうとして ドッキリ!
B待機 ハナ番 入れたまま(迎車入れ忘れ)
基本料金で着いてしまいました
「いつも 900円なのよ おつりは100円だけ下さいな」
内科医院の奥様  外まで出て来てくださって
怒りもせず いつもの料金(感動) ありがとうございました

18:00 さぁ この辺でガスUPと 向かっていると 雨
(神様 ありがとう まだ8000円の売上げの
私に 【愛の手】を感じました)


雨に恵まれ(ロングには見放され) その後 朝まで30回
手取り20万の目標は達成(パチパチ!)
今月も 慎ましい生活を営みたいと思います(泣) 






↑エンピツ投票ボタン 今日の本音が隠れてます

My追加


たま |メ〜ル掲示板 交通事故紛争処理センター
タクシー料金検索 livedoor
ユーザー車検インターネット予約    国土交通省
         『小雪族』     小雪さん
『こういちの@タクドラ日誌』   こういちさん
『GMドライバータクシー日記』  gmtaxi533さん
『(南紀)白浜の日』      rokuさん
『なにわタクシー日記』    ウエちゃん
『雲助の部屋』   imomushiさん
『The Taxi Driver』   いいだまさん
『KYOTO DRIVER』    たこすさん
『SASEBO 九十九島タクシー営業所』   ねとどらさん
『CASA DE SARAH』     sarahさん
『とはず語り』  ♪のん♪さん
『どちらまで?』 Taxi Driver 雲介さん

SEO
loading
タクシーよもやま話