+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
昨日のトリ○アの泉を見た方もいらっしゃるでしょうが。 深夜枠の頃は見てなかったんですけどね。 時間が移ってから見ています。
まぁ、それはいいとして。 昨日のト○ビアの泉は大爆笑だったんですよ!! 何がって・・・当然桃太郎がです。 いい性格してますよね、桃太郎。 夜、友人ともう一度ビデオを見ながら笑ってました。 それでなくても面白いネタでしたが。 こう・・・彼の方を思い出させると言うか。 そこで今度は「萌え」と言う属性の感情までプラスされてました。 童謡・桃太郎で、桃太郎は鬼に容赦しない。 そんなトリビアでございましたが。 見た方は分かるでしょうが、あえて言わせてくださいね。 だって、かなり・・・いえ、相当うけたんです。 1〜4番までで、家来たちに会い、そして鬼が島に行きます。 鬼が島に乗り込み、いざ戦うぞ・・・って言うところで5番の歌に行くんですが。 ♪おもしろい おもしろい〜 残さず鬼を攻めふせて 分捕り物を えんやらや っていう歌詞なんです!! あげくバックが、それまで絵本の桃太郎だったのに、いきなりどこの地獄絵図かと思うほど恐ろしくなるんだもん。 この絵は・・・私は怖くて出来るだけ直視たくないんですけどね。 でも、すごくうけた・・・(笑。 頬に返り血がついていて、しかも笑顔で鬼を切りつけておりまして。 その桃太郎の顔が怖いんです・・・。 直視できないんです。犬も怖いんですけどね。 多分、一番怖くないのは鬼の絵です。 ただ、絵は怖いけど、その恐ろしい性格をした桃太郎には高感度がアップですv 殺すことが楽しくなって際限なく殺し続ける。 しかも笑顔で!! 何処か赤屍さんを思い出させてくれます、彼は・・・。 歌詞の「おもしろい おもしろい」が無限城のときの赤屍さんの台詞とかぶって仕方なかったんですよ。 無意識のうちに直結していたらしく。 何故こんなに気になるのか気づいたときには桃太郎の虜に・・・なりはしませんが。 赤屍さんは赤屍さんだもんv でも、確かに高感度はアップしてましたね。 はぁ。楽しかった。 というか、面白いっていいながら鬼を倒す桃太郎には少々驚きです。 正義のヒーローが皆殺しの上それを楽しんでいたなんて・・・。 そこはあえて黙っておくところじゃなかったんですか? 楽しんでたんだなぁってことは否定しませんが。 今後、桃太郎へのイメージはこれで行きます。 とにかく、昨日は笑えて仕方なかったんです。 後は・・・犠牲になったかめさんとかね。
とか桃太郎を語ってますが、明日のテストは出雲とか紀伊の国だったりします。 古代史です。 しかも神話上の人たちの名前とかいっぱい出てきます。 知った人から誰だお前は、って人まで。 落としたら先生のせいです。 悪評判ばかり強い多分校内ランキング最下位の授業です。 実際、教育学部の友人たちはそろっていいます。 だから去年取らなかった、と。 このやろぅ・・・。後がないのに。 ということで、今日はおしまいです。 明日が終わればとりあえずレポート期間に入ります。
|