+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
・・・って、感じです。 ここ数日(正確には五日間)で1ヶ月分の体力を使った気がしてます。 パソに触れない。てか、せっかく立ち上げたのにそのまま寝てたとか・・・(オイ。
ということで、春ですね。 この五日間で桜が散っちゃいましたよ。家の前も青々と緑が生い茂ってますよ。 そして、花粉症の時期ですねぇ・・・。 世界情勢も、芸能情報も、なんだか色々あったんだろうけど、ニュース見る気力すらなかった気がします・・・。今朝見てたんだけどなぁ・・・覚えてません。
学校のほうで新歓がございました。 受験が終わって、花の大学生となられました人たちを部活に引っ張りいれようというアレです。 今年の新入生は・・・何と言うか、よく言えば環境適応能力が高く、悪く言えばずうずうしいです。特に男の子。 見学に来てくれた女の子は平均的な新入生かやや人見知りの激しい子が多かったんですがね。 部内一同神経すり減らしていました。なにやら。 昨日、同学年の一人暮らしの連中と家飲みをしましたら、そんな話が多方から(w。
とにかく、怒涛の新歓期は終わったので、来週から授業開始です。 どうにか卒業のめどがたったので、ほっと一息です。ちゃんと免許を取得して、卒業できるよ・・・(泣。
てか、桜ネタで一本アップしようと思ってたのに・・・桜が散っちゃいました。 北海道とか東北はまだ散ってませんよね?てか、散ってないって言ってください!! 家の前が青々しくてアップする気が起きないんです・・・。 それ以前に、データを保存したフロッピーをどこに置いたか分からないんですv(テヘッ アップするとかそれ以前の問題ですね。ありえない。自分でも結構凹みです。 見つけ次第季節外れもいい感じにアップしようと思います。
そして、アーリーデイズ。 わたわたしている中、部室で安息を求めて読んでました。 相変らず不動が怪しくて危なくて面白いです。ていうか、これが不動と蛮の初めての出会いじゃないんですね。ってきりそのつもりだったんですが。 そして、銀次と不動は無限城の前に会ったことがあったとは。 なんだかへー、ふーん、とか思いながら読んでました。 何はともあれ、現在よりも全然男らしい銀次が可愛いです。
話題は飛んで飛んでですが。 ラルクのSMILEを買っちゃいました。中古ですけど。 今回はKENちゃんの曲がいっぱいだと雑誌で見たので、どんなものかと思ったのと、紗羽さんから結構いい感じらしいよ。と情報を得たので。 今回のアルバムは前回(REAL)よりも全然いいです。こっちのが好き。何よりKENちゃんの曲がいっぱいあるのがたまりません。 個人的にお気に入りは「Coming Closer」と「Feelin Fine」です。 「接吻」とか「Lover Boy」も好きなんですけどね。なんだか無性に聴きたくなるのがこの2曲でしょうか。「Lover Boy」は曲も歌詞もKENちゃんらしいですね。S.O.A.P.に近い気もします。 「Time gose on」は・・・「あの風に舞う〜」のくだりが以前にもあったような・・・。何かのメロディと同じですね。それが思い出せないのでただいま解明中です。CD聞きながら(笑。 「瞳の住人」は思ってたよりも嫌いじゃないかも。 DVDもやっと見ることが出来ましたが、KENちゃんがすごく可愛かったです。みんなでマイクに向かっていたところとか、ギターを弾いてたところとか。コーラス入れてるところとか。ていうか、今回、アルバムを買ったのが、このDVDに収録されてる曲の多くが好きな曲だったというのもあるんですよね。 KENちゃんの曲はやっぱりいい感じに音が重くて好きです。聴いていて心地よい。
では。
|