+ 空の向こう +
DiaryINDEXpastwill


2006年03月22日(水) 那須旅行。

卒業旅行として栃木県は那須の方まで行ってきました。
某牧場へ行き、ジンギスカンを食べ、美味しいイチゴサンデーを食べてきました。
えっと・・・日付ばかり決めておいて行く場所は前日に突発的に決めたので、計画性はほぼありませんが、無計画は無計画なりに楽しめました。



食べてきたジンギスカン。
美味しかったです。

その後、牧場なので動物たちと触れ合ってきました。
見る動物見る動物紹介文にしっかり「食用」だの「美味」だの書かれていたので、少々切なくなりました・・・。が、やっぱり美味しそうでした。
やぎや羊たちに餌を与えましたよ!
地元の湖に毎年飛来する白鳥や鴨に餌を上げてる気分でした。
わらわらと寄ってきて、あっという間に食べてしまう。
そして鳥さん。



・・・の中の一羽。
瑠璃ッシがにわとりを見て「ほら、アッシュだよ。」などというもので、一番アッシュっぽいにわとりを激写してきました!
どこまで行っても馬鹿ですよ。はい。
大体何を根拠にそう思ったのか・・・(汗。
とりあえず、「アッシュ〜」と呼びかけて一番最初に反応した鶏さんです。
黒い衣のなかに赤があるのがポイントらしいです。
残念ながら近くにひよこはいなかった・・・。

そして。



なにやらラブラブ。
気持ちよさそうに二匹並んで寝ているので激写。
可愛かったです。相手に寄りかかりながら眠るその姿は熱々でした。
見てるこちらがキュンキュンしちゃいそうないとおしさです。
なので、フレームとかつけてみました。
私の目には本当にこう映ったんです・・・!!


そして夜は私の家にお泊り。
今日は地元の山奥まで張子を作りに行ってきました。
色塗ってきただけなんですけどね。
なにやら色塗りに1時間半もかけてたようです。
もう少し温かければ桜も鍾乳洞も行きたかったのですが、なにぶんまだ寒いんで・・・。
それでもこの二日間は温かかったほうなんですよ。気温も10度近くあったし。
でも、瑠璃ッシには寒い寒い!と言われ続けました・・・(苦笑。
いや、ほんと、今日は温かかったんだって瑠璃ッシ。
でも次に4月前に来る時はしっかり防寒具を持ってくるといいと思うよ。


そんな卒業旅行でした。





で。
今日はその後車を取りに行ってきました。
犠牲者はさりさん。
取りに行くのを付き合ってもらい、そのまま助手席に乗ってもらいました。
いやぁ、実に12日ぶりの運転(笑。
卒検以来乗ってなかったんで・・・。
初心者が10日も乗らないとビクビクです。しかも今まで教習所の車しか乗ってなかったわけだし。
なのでミラー確認だけでやたら時間を取ってしまい、店員さんに「明日家まで運びましょうか・・・?」と心配される始末。
挙句父まで心配して迎えに来てくれて、私は父の後ろを自分で運転して帰ってきました。
どんだけ心配されてるんだ、私!?
でも、久しぶりすぎる運転のせいでさりさんには怖い思いをさせました。
その後、さりさんの車に乗ったときのなんと快適なことか!

夜は夜で父、母、妹を乗せてレンタルショップまで。
後部座席に乗った母がやたら口うるさくアドバイスをくれました。
・・・正直苛々したかも(w。
でも、一般駐車場での駐車が実は初めてだったので、まぁ、ありがたかったなぁと思うところもあったり。

そんなわけで、自分の車での初運転はスリルに満ちてました!

・・・頑張って腕を上げよう。




拍手お返事。
渚さま。
こんばんはです!
お忙しい中来ていただけて、本当に嬉しいです!!
リンクミス・・・教えてくださってありがとうございます。
同じようなページはコピペで作っているので、そのせいですね・・・。すみません、すみません。そして何よりありがとうございます!!
終わりの見え始めた話ですが、もう少しお付き合い願えたら幸いです。


彩音 |MAILHomePage