+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
ということで買ってきました。 発売日に買ったはいいものの、昨日はバレーと高校生クイズで夜が過ぎました。 何せ今朝は4時半起きで学校の奉仕作業だったので、夜更かしなんてもってのほかでした・・・。 とはいえ、寝たのは12時直前でしたが。 今日、鍵盤ハーモニカを直しながらうっかりうとうとしていたのは内緒です。
つーか、6時から7時まで奉仕作業で8時半から合奏だったのですが。 本日初めて鍵盤ハーモニカの解体作業を行いました。 すげぇ・・・。鍵盤ハーモニカってあーなってたんだー。 薄い板が1枚入っていて、それで音が出てるんですね。 あんな金属板一枚であの音が出るのかと思うと非常に意外でした。 それ以上に、鍵盤ハーモニカってばらして直せるもんだったんだー・・・。 うちの教務主任はアコーディオンもばらして直してましたが。 正直、あの人はすごいと思います。 ちなみに当学校の男性職員は日曜・・・日にやるわけじゃないけど、大工が得意です。 なぜか。 廊下の掲示板とかふつーに直してたしなぁ。すげぇ。
*
そんなわけで彩雲国の感想。 っつっても、昨日はテレビを見て速攻で寝たのでまだ半分しか読んでませんが。 まずは。
『うーさま』すげぇ・・・・・・・。
あのふさふさのおひげが可愛すぎる。 そしてその年齢で劉輝を追い掛け回してるのがすげぇ。 それ以上に劉輝が不憫だ・・・。 お願いだからこれ以上あの子に結婚を勧めないで下さい。追い掛け回してくれて全然構わないからさ!(矛盾しとる 秀麗から劉輝への一文だけの文が切ないです。それでもってはげしく萌えます。 少しは・・・少しは秀麗も劉輝を・・・!! つーか、胡蝶ねぇさんのところでの会話は男集にはちょいと痛かったですねぇ。とはいえ、正しすぎることこの上ないですが。 あの子の周りは『頑張れ』が多すぎて休む暇がないなぁと。確かに。 それによって最後に秀麗が壊れるなら別だけど、今のところ逆にそれが秀麗の力になってるような気もするのですねぇ。 秀麗にはやっぱり頑張って欲しいものです。
・・・・・・そして久々の珀明は不憫ですねぇ。 吏部なぞに行ってしまったが最後ですな。しっかり語彙も増えたようですし。
そしてその吏部の氷の尚書と悠舜には激しくときめきました。 すげぇな。黎深。あんな台詞をさらりと言っちゃうのがこの人だよな。 とりあえず個人的には黎深×悠舜かな。 ・・・というよりも、普通に魔の国試組が普通に好きです。トリオで動くといいよ。この3人の過去話が読みたいなぁ。もっと。
とりあえず、いったんここまで。
|