+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
台風ですね。 今日は一斉集団下校でした。子供たちを体育館に集めて登校班で下校。 いやぁ、あまりに見事な雨で1年生なんかは飛ばされないかなぁ〜って見てました。 いえ・・・飛ばされないように見守るのが我々の仕事ですがさ。 それにしても、一緒に下校指導でくっついていったので、大分びしょぬれになりました。 それでも私はマシなほうだったけどね。 それにしても最近、夜運転中に白くぴょこぴょこはねるものを見つけます。 最近その正体に気付いたさ。・・・アレ、カエルだよね。 多分私の車のタイヤは何匹ものカエルをひき殺してるだろうな・・・(遠い目。
そんなわけで前期終業式。 頑張った通知票は子供たちの手に渡りました。 火曜日に一体何人の子供たちがちゃんと忘れ物をしないで持ってくるでしょう。 常習犯のMちゃんは2ヶ月以上忘れ続けている健康の記録と一緒にちゃんと持ってこれるでしょうか・・・!? そんな不安がいっぱい。 でも、通知票を不安いっぱい期待いっぱいで開く子供たちは可愛らしかったです。 頑張って良かったー。
最近GARNET CROWのアルバム聞きっぱなしです。 でも、車で聞いてるから歌詞をなかなか覚えられないのが辛いとこ。 連休中はパソ子の前にどのくらい座れるかなぁ。いっぱい聞いて覚えたいんだけど。 ついでに駄文を書き暮らしたい。
彩雲国の新刊。 10月2日によく行く本屋に行ったらすでに無く、2軒目でようやく最後の1冊を手にすることができました。 現在まだ中盤です。劉輝がリオウとお茶してるあたり。 劉輝が相変わらずポチでかわいいです。そして楸瑛と絳攸が劉輝から離れそうなのが不安です。双華菖蒲はずっといて欲しいんだけどなぁ。 つか、藍家の三つ子はお初の登場じゃないですか?ずっと見てみたかったんですよねぇ。 それにしても静蘭は登場シーンが少ない割りに辺に存在感いっぱいなのは蘇芳ことタンタンのおかげだろう。 タンタンのせいで存在感がます静蘭ってのも面白くてよいです。 魔の国試組が一堂に会しているシーンも見れたし。悠舜はお姫様だって分かったし、黎深は相変わらず唯我独尊だからよいです。鳳珠さまもいたしね。紅黄で大分喧嘩もするようで。それが間近で見られて良かったです。 今回も楽しんで見てます。はい。続きが気になり、うっかり化粧時間を削ってるのは内緒です。毎朝ばたばた家を出るのは内緒です。 さっさと読み終わらないと、私の朝はいつまでたっても慌しいや。
|