+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
夜になると寝ることが何よりも最優先になってる今日この頃。 昨日は母が飲み会だったので、帰ってくるまで起きてる気満々だったのですが、気がついたらぽんぽこも途中に寝てました。 うぅぅ・・・悔しい。 でも、今日のバレーの試合は後半かなり面白かったので興奮しながら見てました。 いやぁ、いい試合だった。 まさか勝てるとは思ってなかったので、まさかの展開に後半は手に汗握りましたよ! これまで全勝だったセルビア・モンテネグロに勝てたってことは、明日のイタリア戦もちょっとは期待できるのかなぁ・・・。 日本も拾う時は拾うと言うちょっと中途半端に見えますが、かなりのプレーを見せてくれているので、見てるほうも満足です。 やはり何と言っても杉山のブロックとクリックでしょう!!そして竹下のブロックとツーアタックですよぅ!竹下と高橋のコンビも大好きです! そんなわけで、今日は5セット目とか母と大盛り上がり。 最後の方は手を叩いて応援してました。 あーーー楽しかった。
*
今日は学習発表会でした。 初めての学習発表会は準備の時からなんだかどッたんばったんしてたけど、上手くいったかなぁって思いました。 2日で100字前後の作文を暗記させられたり、台詞が増えたりと、子供からしてみればありえないことの連続だったのでしょうが、何とか乗り切ってくれました。 素直な子達でよかった・・・。
そして帰ってきて今日はフジの教育白書のラストの番組を見てました。 いじめに関して、自殺に関しての子供の討論、あれはすごかったね。あれがやらせじゃないとしたら本当に末恐ろしいです。 いじめはいじめられるほうに原因がある。 それは分かるんだけどさ、でもそれを理由にいじめを正当化させるなよ。 どう転ぼうといじめを行った時点でいじめるほうが悪いんだからさ。 などなど、妹相手に語りつつ見てました。 どんな理由があろうとも、弱いものいじめとか大人数で一人を攻撃すればそれは悪いってことを何で気付けない子がいるかなぁ。常識だろ? そういう考えを持たせないための教育を考えなきゃなぁって思いました。
|