+ 空の向こう +
DiaryINDEXpastwill


2006年11月13日(月) 久しぶりに見ました。

世界バレーを見た後にアニマックスでるろ剣の映画を見ました。
懐かしい。主題歌がラルクで感激したのを覚えてますよ。
それにしても、初っ端からあんなに血がどばどば飛び散っていていいのか、あれは?と見てて思いました。
GBなんか、一滴だって血が出てなかったのにー。とかそんな理不尽さを覚えます。
つーか、うっかり2週間くらいマガジンを立ち読んでない気がするぞ。そろそろ行ってこないと。
・・・と、ちょっと脱線しました。
それにしても、確かあの映画のキャストは豪華だったような・・・とか思いましたが本当に豪華でしたね。
井上さんに佐々木さんに子安に勝平さん。すごいなぁ。
鈴置さんが亡くなられたせいか、斎藤の声が通常の2倍美声に聞こえたりもしました。
時雨とか厳達が会津藩士だということで、映画を見た当時かなり親近感を覚えたのを覚えてます。
そういや、恵さんは会津の訛りが残ってると剣心が以前言っていたが、アニメの恵さんは綺麗な標準語だったなぁ・・・。(オイ
そんなこんなで母、妹、弟、私で見てたのですが。
ふと気が付き、いつの間にか私の目の前に座っていた弟に「ねぇ、テレビ見えない」と言ったら「何言ってんだよ、寝てたくせに」って言われました・・・orz
上野の山に立てこもって、そこに剣心と左之が乗り込んだところまでは見てたのですが、次に見たのはエンドロールでした。ショック。
いいや、こんどビデオでも借りてこよっと。よく行く店はビデオなら1週間100円でレンタルできるので。


で。
今日は部屋の片づけをしながらそひあさんのライブDVDを見てました。
この間のライブで買ってきた武道館ライブのヤツです。
このところ睡眠欲に負けてずっと見れなかったので、ようやくです!
そしたらさ。そしたらさ・・・!!
何故か初っ端から画面がコールドするんです。
1曲目のイントロが止まった・・・と焦って停止ボタンを押したり早送りボタンを押すのですが動き出さず、少し経ったらいつの間にやら3曲目へとダイブしてました・・・(号泣。
不良品だよぅ!4800円も払って買ったんだから、全部綺麗に通して見せなさいよ!
4曲目から19曲目まではなんの問題もなく見れましたが、19曲目が終わったところで再び不具合が生じました。
松岡の言葉に(珍しく)いい事言ってるなぁ・・・こいつ、と感動しているところで画面がフリーズしたんです。
そしてラストのThank youはラストまで聞けませんでした。
止まった!?と思ったらメニュー画面にふっとんでた。
何だこれ!!
・・・苦情のメールでも送ろうかなぁって本気で思いました。

そして、彩雲国のDVDの2巻かな?も見ました。
話としては燕青を拾って、鳳珠のとこで働き出したとこの話です。
前にも言ったかもしれないけど、予想してたよりも黎深の声が高くてびっくり。つーか、私が考えていたよりも黎深って若かったりするのか・・・?
紅家長男が40代とか思ってたんだけど、あの方はまだ30代だったりするのかな・・・?
もう一回考え直す必要がありそうです。
あ、今回一番受けたのは鳳珠と黎深の会話。そして何より夏ばて気味の顔の仮面でしょう。
あんなものを送ることが出来るのは黎深ただ一人だが、それを公衆の面前でつけることが出来るのも鳳珠一人でしょう。
口のところがちゃんとかぱって開くのが素敵でした。





ボウケンの感想。

さくらねぇさんがメインの回ってとことんさくらねぇさんが可愛いと思う。
変に頑固だけど、真面目すぎるほど一途なさくらねぇさんが大好きになります。
きゃぴきゃぴした桜子ちゃんは良かったです。あんなさくらねぇさんが見れるとは・・・!
そして相変わらず野菜を丸かじりする映ちゃんはすごいと思う。
大根ね。今回は大根ね。大根だけを持ち運ぶってどうなのよ・・・。
そんなお前が可愛くなるわけですが!
実はこれに乗ってみたかった。と後からゴーゴーボイジャーに乗って登場とか・・・本当にこの人は無邪気だなぁとか思ってしまった。

つーか、つーか!
忙しさにかまけて先週の感想とか書いてないの!
誰が楽しみにしてるわけじゃなくてもこれだけは書かせて!!

映士おじいちゃんと暁おばあちゃんの老夫婦はこの上なく楽しかったです!!

あの二人に子育てなんて出来ないだろ!って思ったけど、やっぱり難しいものを感じたわ(爆笑。
ていうか、厳しすぎるほど厳しい映ちゃんと甘すぎるほど甘いチーフになんだか逆に切なさを感じたわ。
映ちゃんは昔からとにかく厳しく育てられたんだなぁって。アシュを監視するって使命が付きまとうからしょうがないんだろうけど、映ちゃんはどのくらい父親に甘えたことがあったんだろうって。
逆にチーフはとことん愛されてきたんだなぁってのがよく分かったわ。確かに不滅の牙だった頃も仲間を大切にして、同時に大切にされて来たわけだしね。
愛情と言う意味ではチーフの子育てはとても良いとおもうけど、チーフの子育てじゃあ絶対に桃太郎が我がままっこに育ってしまうよ!
やっぱりあの二人で足して二で割るとちょうどいいのかな?
後は・・・わが子可愛さのあまり夫婦喧嘩しないようにねw
そんな楽しい一話でした。


彩音 |MAILHomePage