+ 空の向こう +
DiaryINDEXpastwill


2007年01月22日(月) 残り・・・日。

最近、毎朝出勤簿に判子を押しながら土曜日へ向かって空白が減っていくのが小さな楽しみです。
コンバンハ。


地味な楽しみですよ。でも、同僚の先生とも話してたけど、どんな時も土曜日へ向かってカウントダウンですよ。
月曜日から欠かさずね。
早く来い来い土曜日!休み!
だいたい日曜の朝までが幸せです。
午後になると次の日の仕事が憂鬱になりますから。
それにしても、うちの学校は今更ノロです。
うちの学校に6人姉弟がいて、そのうち5人が通ってるのですが(ウル○ラマンみたい)、次女以外全員ノロで倒れました。次女は6年生なので、ノロにならないか心配です。
どうも読めない。ノロはどこからやってくる?もうほとんど下火だってのに!
そして同時にインフルエンザも流行りだしそうな予感。
今日は放課後、職員室で出た話題の一つがそれ。
ノロとインフルエンザに同時にかかったらすごいだろうなぁ〜あっはっは。
・・・笑い事じゃないって。
水曜までこの調子なら、木曜は4時間目で終わりになるそうです。
あわわ・・・。
とりあえず、うちの学級は学級閉鎖を免れました。後はどんどん登校するのを待つだけっぽいです。ピークは過ぎた!





で。今日も必死に製本作業。
残り20冊となりました。
お茶びたしになった本は更に2冊増えました。でも、表紙が重なってたらしく、1冊戻ってきました。
残り1週間を切り、相変わらず心臓バクバクです。
楽しみですね。楽しみですね。
割と綺麗な表紙なので、出来上がりにちょっぴり満足です。





さて。
瑠璃ッシの日記を見て面白かったからこっちでも載せてみる。
日本の歴史占い ttp://uranai.artisthouse.co.jp/

卑弥呼―人を操り心を惑わすシャーマン気質―


 あなたは素晴らしい潜在能力の持ち主です。とりわけ第六感が発達している感性豊かな女性。なので、仕事もできる、酒もいける、涙もろいわりに豪快。卑弥呼も幼い頃から霊感が強く、洞察力に優れ、戦争、疫病、飢饉など国の一大事は、すべて彼女の言葉にゆだねられていました。ふだんは大胆ですが、弱点を突かれるともろいので、ヒステリーになりやすい面も。

【頭脳・知性】
ズバ抜けた情報消化能力の持ち主。どんな情報も神がかり的に消化してしまう。意味不明、支離滅裂であってもそれなりに。とりわけ第六感が発達していて、直観が鋭い。

【センス】
チャレンジとリベンジを繰り返す。小さな幸せに満足できず、いつも何かに立ち向かっている感じ。他人にふりかかる困難も不幸も、自分の人生として噛み締めてしまうから、いつも“ドラマチック”な人。

【感情】
情が厚く、頼られると丸ごと引き受けてしまう姉御肌タイプ。一人で何でも抱え込むので、ストレスがたまりやすく、落ち込みが激しい。豪快に見えて、実は繊細。人知れず、プレッシャーと戦うことも。

【外見・言葉】
けれんみのなさ、気風の良さ、大胆さは男まさり。なにごともキッチリこなすしっかり者で、何かに打ち込む姿が好感をもたれる。意志の強さが全身から漂っていて、不思議な存在感をアピール。

【行動】
人一倍責任感が強く、努力家。コレと決めたら、寝食を忘れて没頭するタイプ。脇目もふらずひたむきに打ち込んでしまうため、たまにレールが外れていても気がつかないことがある。





・・・確かに勘で生きてるけど、第六感は全くもって鋭くないです。大概外れます。
当たってるなぁって思うところと当たってないよ!って思うところと、まぁ色々でしょうか。
その辺の判断は知人たちにゆだねてしまおう。気になる方は直接喋ってやってください。
【頭脳・知性】には笑いました。確かに意味不明・支離滅裂でも勝手に解釈して勝手に納得してます。当たってようと当たってなかろうと。これって情報消化能力に長けてるっていえるのか・・・?
あと、酒はいけません。弱すぎです。缶2本飲んだだけで顔真っ赤でそのままバタンと寝るようなやつです。
ペースが速かったかな・・・?


彩音 |MAILHomePage