+ 空の向こう +
DiaryINDEXpastwill


2007年01月21日(日) ハードだったなぁ・・・。

今日はちーずさんと共に製本作業にいそしんできました。
駅前で待ち合わせ。そこから車で大量コピーできるお店へ。便利なお店があるものです。綺麗な紙もいっぱいあったので、それだけでテンションが上がりました。
その中でも気になったのはトマト色。正しい名前は忘れたけど、とにかくトマトです。
白地に赤の模様が入った綺麗な紙でしたが、トマトです。
シンフォニアの親子本があるならぜひこの紙を使いたかったです・・・!
もちろんネタは全て食べ物ネタでしょうか。トマトに始まり、リフィルの料理にカレーに・・・と。
で。いざ印刷開始・・・したのですが初っ端からアクシデント発生。
プリンタで印刷した原稿をセロハンテープでくっつけて貼り付けてB4の原稿を作ったのですが、さすがセロハンテープ。

コピー機に原稿を食われました・・・orz

二つに破れて出てくる原稿。もう無理かと諦めかけましたが、何とかセロハンテープで修復しました。
そして「原稿が食われた」って自分で思っておいて、うっかりコピー機×原稿なーんて馬鹿なことを考えてしまったのです・・・。あぅ。
相当重症です。
かれこれお店に入って2時間くらいひたすら作業をしてました。
印刷している間は机で紙を折り続け、印刷が終わったら次のページにと。
結構地道な作業でしたが、割と楽しかったです。
それにしても、あーゆー印刷所も結構な人が利用するんですね。日曜だったせいか、おじいちゃんとか家族連れとか学生さんがいらしてました。
ち、小さなお嬢ちゃんに・・・や、やましいものを見られてしまった・・・(汗。
あんまりたくさん印刷してたので、可愛い女の子がかなり不思議そうな顔をしてこっち見てました。

印刷が終了してからはカラオケに行ってきました。
歌いたかったのと、気兼ねなく製本作業がしたかったからです。どちらの要素も兼ね備えているのはまさしくカラオケボックスなのです。
お約束どおり、初っ端にカルマを歌い、そこからなんだかGARNET CROWとCoccoが続き、バンプを歌い、その他もろもろ。スキマスイッチも始めて歌ってきました。
今回は「うが」だったのですが、GARNET CROWの曲のインディーズアルバムの曲が入っていてすごくびっくりしました。「うが」って初めてだったんです。なので、歌いたかった曲を2曲歌い、一番新しいアルバムから何曲か歌ってきました。
ちーずさんのCoccoメドレーもすごく良かったです。高音が出る子っていいなぁ。
ですが、歌うことだけが目的ではありません。一方が歌っている間は一方はひたすら紙折作業でした。そして最後の1時間は曲を流すだけ流して二人で必死に紙を折ってました。歌わなければ結構頑張れるもんですね。あまりの作業の早さに驚きました。

で。

終了5分前のコールが入ってきたので、電話を取ったのですが。
電話を終えたときにうっかり私、お茶をこぼしちゃいました。
しかも原稿の上に。
ちーずさんに慌てて原稿を取り上げてもらったのですが、結局表紙を11枚だめにしました・・・(号泣。
そんなわけで、チビ赤毛の無料配布の数は私のドジのせいで11冊減りました。
あー・・・もうヤダ。





で。
おうちに帰ってきてからもちびちび作業をしてます。
現在「台風」が完成。チビ赤毛はまだ折り作業が続いてます。
この分なら明日には終わるかな?いい加減製本作業を終わらせたいです。仕事に集中できないから(苦笑。
今日明日中にオフラインページも更新します。
1人1冊ずつ本が作れればいいねぇ・・・なーんて言ってたのに、気付けばテーブルに5冊並ぶことになりました。
寂しいテーブルにはしたくない!と思ったけど、こんなに賑やかなテーブルになる予定もありませんでした。
イベントまであと1週間ですね。
もう、心臓ドッキドキです(笑。


彩音 |MAILHomePage