+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
2007年02月23日(金) |
こんなもん?こんなもん。 |
そんなわけでGBの最終回を読んできました。 読んだよ、やっと。 本当は水曜にコンビニによるつもりでしたが・・・今週は死ぬほど忙しいです。 なんだか知らないけど、仕事が次から次へと舞い込んできます。 ふざけんなー。 いつも6時前には学校を出ることを目標にしているのに、7時近くにならないと帰れない。 しかも、学校閉めるから〜的な空気に押されて、仕方なく仕事を残して学校を後にするのです。 来週もこんな生活になりそう。頭ん中はパンク寸前です。 つーか、次から次へと学力向上なんたらとか言って報告書を求めんじゃねぇよ。これでいくつめだ? こっちは諸表簿の提出に追われてんだよ。コノヤロウ。 ・・・しかも締め切りが全部近いんだよ。バカー。 ・・・あれ?通知表の下書き提出っていつだっけ・・・?これもかぶってそうだ・・・orz
そんなこんなで、更新したいなぁって思うけど、パソ子に触って日記を書くだけで精一杯です。 でも、今日は頑張って更新します。
*
いいや、話戻そう。 読んだよ。最終回。最悪な結末を覚悟して読みに行ったせいか、あまり衝撃はありませんでした。 むしろ、先週は影も形も無かった俊樹の姿を拝むことが出来たことに大満足しております。 なんだか亜紋やんまで生き返っていて、大満足しています。 この際、何で生き返んだよ!とかそんな無茶苦茶な!!とかは言いません。
だって無限城だもん。
だってGBだもん。
そんなわけで、生き返ろうが何しようが、好きなキャラが幸せならば幸せ。そんな脳内回路がこの漫画では出来上がりました。 風鳥院は夜半が継いだのね。それがいいと思うよ。 風雅は三人で無限城の側にアパートでも借りて仲良く暮らせばいいと思うよ。 俊十で花月という小姑が居るといいよ。 楽しいなぁ〜。 マクベスは無事に外に出てこられて、子供らしく生活しているっぽいので良かったです。マク朔でオッケーです。 亜紋やんと笑やんのコンビが再結成されて本気で嬉しいです。亜紋やんが死んだ時はかなりショックでしたので。 というか、オウガバトル編の前に死んだ亜紋は生き返らないものと諦めてたんですけどね。生き返るんだ・・・。 まぁ、一時、亜笑にはまった身としては嬉しいです。大好きでした。これもかなりツボだった。 蛮と銀次のコンビはもうどうでもいいです。 つーか、蛮のお母さんは何をしに来たんでしょうね。いまいちわかんないまま「後はご想像にお任せします」と終わっていっちゃったけど。 運び屋三人組。懐かしい。ほのぼの。大好き。 馬車さんとかかなり、それはもうかなり久しぶりなんですけど。 思えば、メロンの話から話が動き出してきたんだよねぇ。赤屍も卑弥呼もこの時だし。なんだか原点に返ってきた感じはありました。 赤屍が「今度は銀次クンと戦いたいですね」って言ってくれたので、屍銀の未来は安泰ですね。それだけで安泰な気がします。つーか、赤屍の最後の最後の台詞が銀次にことだったことに感激しています。 あーよかった。蛮にかまけて、銀次を無視したまま終わったらどうしようかと思った。 本命カプの未来が安泰な漫画、一体どのくらいあっただろう・・・。ちょっと嬉しい。 赤屍の過去話は諦めました。諦めておきます。コミックスとか、番外編とか、何かで描かれないかなぁとか思うけど、ありえないと思うので諦めておきます。 赤屍の過去がもっと知りたかった・・・・・・。 あ、そして蛮卑の未来も明るいだろう。
そんなわけで終わりました。 終わりましたよ。 ちょっとだけ寂しくなったかも。今。 GBでサイトを始めたのになぁ。終わっちゃったなぁ。当時通っていたサイトさんも大分ジャンル変えしちゃったしなぁ。つーかうちもそうだしなぁ。 とりあえず、今から屍銀で一本書く気にはなりませんね。そのくらい冷めてはいる。(オイ でも、赤屍は大好きでしたよー。 赤屍も、屍銀も俊十も十花も亜笑も蛮卑も夏蛮もマク朔も鏡卑もその他もろもろ、色々好きでしたよ。 話の展開はアレでしたが。
というわけで、GB終わり。
|