+ 空の向こう +
DiaryINDEX|past|will
・・・このままネットオチをしていたら、私は足を洗えるんじゃないかと。
戻ってきたけどね。てへ。
でも、ネタは思いつかない、書いてる時間はないで、なんだかこれでいいのかと思うところあり。 でも、なんだかここまで続けたサイトをバタンとたたむのもちょっと惜しい。 いっそよろずにするか? つーか、うちってよろずサイトじゃなかったっけ? あれー。そんなことすらあやふやになってるよ。 さて、あとで自分でサイト概要を確かめに行ってこよう。 とりあえず、サイトの今後について未だ考えあぐねいているところがあります。 まぁ、当分は自由気ままにやっていきたいと思います。 私の自室も5年ぶりに戻ってきて、現在大掃除中ですが、ここの部屋が戻ってきたらまたちょっとネットから離れそうだし・・・何より、今年の夏は頑張って試験にとおらなきゃですので。 問題は8月以降ですよ。 私、今の学校は最短で8月で契約が切れるのです。他の講師はちゃんと1年契約なのに。 なので、下手するとそっから半年近くフリーターもしくはニートになることが・・・。 上のお偉いさんたちは、仕事がなくなったら出来るだけ優先的に次の仕事を回すから〜何ては言われたけど、実現する保障なんてないしねぇ。 ビクビクです。 とりあえず、さっきも書いたけど、当分は気ままにいきます。 思いついたことをJUNKにぽつぽつと書くだけになるかもだけど。
今日は伯母から海外にいる友人にメールを送ってくれと頼まれてパソを立ち上げました。 じゃなければ、このまま何もせずに寝るつもりでしたので。 メールの内容を見せてもらってびっくり。某発展途上国にボランティアで英語を教えている方から、日本の学校と異文化交流をしようというお誘いのメールでした。 すげぇ・・・。こういう生の体験って実際になかなか出来ませんからねぇ。素敵な機会だと思うのです。 絵を送ったり写真を送ったり手紙を送ったり・・・とメールには色々ありました。 伯母も小学校の先生ですので、これにはかなり乗り気でいました。 こんなすごい授業が展開されるなら、ぜひ授業公開して欲しいものです。 「あんたも余裕があるなら混ざっていいよ〜(にやり」とメールが来ましたが、余裕も何もあったもんじゃないです・・・。 でも、混ざれるもんなら混ざってみたいなぁ。
今週のわきわき。 先週のわきわきも書けてませんが。 先週はとにかくメレ嬢がけなけなで可愛すぎでした。 メレ嬢への愛が一層増した回でした。 そして、回をますごとにジャンとレツの喧嘩が子供のじゃれあいに見えてきて、可愛くなってきます。 ランおねぇちゃんには十分に頑張ってもらいましょう。
そして、この間のタイムショック。 見れました。 棒のない棒高跳び。 あれは傑作だったと思います。
|