実はかなり・・・(笑) - 2002年08月31日(土) 前回から空きがありますが、実はその間大分買い込んでおります。 ・・・ええ、本を(^^; ごくせん5巻までそろいました。 レンタルビデオ(ドラマ)も入荷したという事で(仕事先でビデオのバイト君に教えてもろたv)、来月の給料日後にはぜひ!(笑)←もうすでに今月給料遣いきり(しくしくしく) ごくせん、原作もドラマも面白いッすvまあ、ナギはドラマから(しかもほとんど後半部のみ)見ましたが、珍しくドラマからハマりましたね(^^; ヤンクミいいっすv(^^)v メディアファクトリー刊「サイボーグ009」25、26巻購入。 25巻の未来都市編はスカパーでも放送になって(ナイスタイミングv)、ちょっと萌え萌えvv 原作もアニメも009が・・・vv 気になったのは、アニメの方で003と009がどっから見ても恋人どうしでオッケーなのに、だれも認めてないってのが・・・(^^;>原作と違うぞ まあ、お約束って事で、しばらくぼけてくれー(笑) 小説版「シャーマンキング2」v 蓮が出てる為、有無をいわずに買い込んでしまいました(^^; か、かわいい・・・潤ねえさんv←そっちかい?! 小学館フラワーコミックの渡辺多恵子先生の「風光る12巻」! 新撰組、とくに沖田スキーのギャグスキーvにはとっても楽しい逸品♪ これはこれでとてもためになって、また違ったわくわく感がなんとも言えません(^^) 斉藤一がかなりつぼ的キャラクターで、泣き笑いが楽しめる作品です(をぃ?!) 話もそろそろ佳境に入りつつあるしね。 佳境といえば、ポケットモンスターSPECIAL13巻もかなり話が盛り上がってきました。 唯一買ってるポケモン(^^; いや〜真斗さんが描いたレッドとグリーンが好きだったのよv それがまさかこんなに続くとは・・・(^▽^; しかも今回グリーンのアップがあったし・・・(いいのか?それで?!) アスカコミック(角川)「光の子4巻」祝完結vv 克本かさね先生の話しもかなり好きで買いはじめてずいぶんになります。初期の頃とくらべたらやっぱり絵はかわってきてますが、昔も今も好きですv しいていえば、昔より今の方が明るいかな?(笑) ずいぶん続くといえば、名探偵コナン特別編ももう16巻! はやいなぁ〜(^^; こちらはこちらで、楽しいですvv 最初の頃はアニメにもなってたけど(確か1回あった気が?)、今はこっちからアニメにする事はないのかな? それから久々に出た!伊東岳彦先生の作品!!「逢魔にドキドキ!」角川発行。 伊東先生は、あかほり先生達とチーム(?)組んでアニメ作ってた時から好きですv シリアスな大人バージョンな話もいいですけど、やっぱりこの路線が好きですvv ま、・・・こんなもの?(^^;(こんなにかい?!) 水木しげる先生の自伝。新潮社刊、「ほんまにオレはアホやろか」まで買ってあるんですが・・・((((^^; いや、おもしろいです。水木先生の自伝は。 戦争の話もぜひ! とても大変な事をおもしろおかしく書いてはありますが、泣ける部分もあります。ちょっと胸打つ話です。 ・・・なかなか見つからない場合もありますがね(^^;←うちの方だけか?? -
|
|