ネタバレ注意報!名探偵コナン〜迷宮の十字路〜 - 2003年04月19日(土) 行って来ましたさっ!!(/>▽<)♪ きちんと起きて行って来ましたっ!! 出かける1時間半前に起きたので、目の調子もオッケー!(コンタクトしてる方はわかってくれる?)お腹鳴らないように朝飯もちゃんと食って(笑)前日買ったチケットはきちんと財布の中。 免許証忘れても財布さえあれば恐い者は無いわっ!!(警察捕まったらシャレにならんからダメです) ・・・そんな準備万端だったのに・・・抜かったわ!( ̄^ ̄# 席やっぱり一番後ろにしてもらうんだった!!!(><#)>後ろから三番目のまん中だった 後ろのガキ!!ずっと椅子ケリやがって!!!!(怒) 飲むジュースうるせーわ、睨んでもケリやめねーわ!親も声かけるだけで、押さえこんじめー!!そんなガキっ!! あと、映画の最中携帯開くの止めろ〜〜〜〜!! あれけっこう明るいんだぞっ! 後ろからだと気になるんだっ!!音だけじゃねーんだ!!明かりも禁止なのっ!! ・・・何度、幸せから現実に引き戻されたことか・・・(T^T) 今回も平日にもう一回行ってくるか・・・。 それはさておき・・・、ふっふっふっ、しょっぱなから某研究所の所長様はカウンターパンチを食らったことでございましょう?(笑) ちっこい平次ですよ!ちっこい平次っ!!(//>▽<//) うははははは! たびたび出てくるちっこい平次っ!! さらに最初の出演者紹介が平次なうえに、和葉との漫才と来たvv ツボっす!(>▽<)/ お互いの両親(服部家・工藤家)まで出演があって(静香さんは意表をつかれましたなv)・・・色グロこだわってるのね、平次(笑)(^^; さらに服部家の上空からの撮影(?)、平次の部屋と、もーーーーーーーっ美味しいとこ取りっ(>▽<) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さて、これから仕事なので、続きはまたあとでvv 天気も悪かったけど、桜が咲かけだったので映画にちょうどいい感じで気分いいですv ・・・ちびっ子どもの事を除けば・・・ね。(ーー; ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ さあ、続きと参りますか(笑) ところで平次、バイク直したんだね?(世紀末の魔術師参照) 今回もかなりの使いよう・・・。子供(中身17歳(笑))後ろに乗せてかなりな運転の仕方でした(^^;>あの後、免停食らったのかしら?? バイクアクションシーン、かなりコンピューター使った様ですが・・・個人的には・・・。(もごもごもご) その時のコナンのリアクションはかなり『グー!!』でしたが(笑) しかし、平次の代わりに乗り込んだ新一でしたが、仕返し?(笑)仕返しなの??(^^; 夜の上に、帽子目深にかぶってしかも明かりがあれならドーラン塗る必要がどれだけあったのかしら??(^^; 新ちゃんあの暗がりでそこまで白さが目立つ肌じゃ無いでしょう?(笑) おまけに『ズラ』かぶってた??>前髪と襟足が・・・ 帽子取ったとたんにいつもの髪型じゃ・・・(^^;>形状記憶? そういえば、今回新ちゃん、「大阪弁講座」受けたのかしら?(笑) 平次との出会いの時の事でかなり突っ込まれてたしね?(^^;>変な大阪弁 「やっと会えた・・・」 この台詞がどう変わるかと思ったけど、短い出合いだったのね〜〜〜(T▽T) 麻酔針ここで使うなんて〜〜〜〜(><) でも、タイムリミットのあの苦しみの時の蘭を『ぎゅっ』っと抱き締めるところは『役得っ』よね?!(>▽<)♪ ところで着替え何処においといたのかしら?(笑) コナンの身軽な動きに、平次が「牛若か?」な台詞・・・。 平ちゃん、ありゃ、アポトキシンの効能の一つですがな(違う!) でも、絶対あの薬飲んで、「力」は子供でも「運動能力」は人外になったと思うの(をい) 平次の初恋の相手のオチも何となく解ってはいたものの・・・ちくしょー!ラブラブじゃん♪(>▽<)Ь>なぜかご機嫌(笑) 蘭ちゃんあのハンカチどうしたんだろう・・・洗濯しないのかな?(笑)>ドーラン サントラ30曲目のタイトルの意味もわかって、かなり満足でした♪ 次、平日に行ってのんびり見れたらもっとご満悦v 今回の突っ込み、会話形式で・・・(新幹線の中にて) 蘭「ねえ、コナン君?」 コナン「何?蘭ねーちゃん」 蘭「電話で新一に助けを求めたって言ってたけど・・・コナン君、新一の電話番号知ってるの?」 コナン「ぎくっ」 蘭「おまけに、和葉ちゃんが誘拐されてからあそこに駆け付けられる距離にいたって事よね?新一」 こなん「ぎく、ぎくっ!」 蘭「コナンく〜〜〜〜ん?(にぃ〜〜〜っこり)」 コナン「あ、あの、あのね?それは・・・(汗)」 哀「・・・・・・ばか(ぼそっ)」 -
|
|