するめ日記
DiaryINDEX|past|will
2008年09月20日(土) |
ピオーネ狩りとランチバイキング |
今日はゆかまろと、山梨へピオーネ狩り&ホテルランチバイキングの日帰りバスツアーに行ってきたよ。 朝、集合の時間ギリギリになってしまいみなさんを待たせてしまいました。すいませ〜ん! で、まず向かうはピオーネ狩りへ。 ピオーネは巨峰よりちょい大きいぶどうで種無しです。ピオーネ狩りで食べ放題!っていうんだけど大きいから1房、いや半分でおなかいっぱい!でも1房食わないといけないので丸呑みしたのが何粒かありました。くるしかったぁ!でもおいしかったぁ〜!
その近所に万福寺ってのがあってすぐaikoのツアーパンフに載ってるマンガを思い出したw まぁ違うんだろうけども。萬福寺か。
で、その後に巨峰シャーベット(ぶどう3粒を凍らしたもの)をもらって食べた。おなかいっぱいなのにw その後、大日影トンネル遊歩道へ。 このトンネル遊歩道は、中央本線開通後平成9年まで使われていた「大日影隧道」をJR東日本から無償で譲渡を受け、当時の線路や水路をそのままに遊歩道として整備したものだそうです。1,367.80m。入ったらすごいひんやり!!みんな途中で引き返したのにうちらは往復してきました。いい運動!でもうちは滝汗。あんなにひんやり気持ちよかったのに最初は。。。 本線にたまたま電車が!
でもこの後のランチバイキングの備えだよw 甲府富士屋ホテルのランチバイキング。 参加者40名だけでのランチバイキングでまぁよかったんだけども食べ物はまぁ普通かな。ケーキは見栄えがよかったけども味はまぁまぁでした。キーマカレーだけうまかった!!! その後はサッポロワイナリーへワイン工場見学&試飲! 工場見学はしたものの土曜でラインがとまったままで無人。動いてるとこ見たかったなぁ〜。でも平成20年2月28日に出荷予定の寝かせてるワインが積んでたのはおぉ〜!って感じでした。 試飲したワイン。うちは赤は飲めないので白の甘口・辛口・スパークリングワイン・無添加ワイン・あと1つを試飲。ちょっとずつなのに暑くなったなぁ。うまかった!! その後、ハーブ庭園へ。 入ったらもういろんなハーブがあっていいにおい!でも案内してる人がディズニーのアトラクションのお兄さんみたいに流暢に話して集合写真もシャッターは1回のみ。次々と進み、ステビアの葉をなめたら甘くて砂糖3倍らしくステビア自体ハーブだってのを知らなかったわぁ。 ハーブ摘みもして、お兄さんの口車に乗せられて買ったハーブのクリームも手にし、あっちゅー間に今日1日終了。もっとハーブ庭園はゆっっくりと見たかったなぁ。 あっちゅー間だったけどなかなか楽しい充実したツアーだったわぁ。ピオーネも1房もらったしハーブも摘んで持って帰れたし、ワインミニボトルもハーブ石鹸ももらったし。スゴイじゃないかーw 帰りのバス内でお母さんから電話あって涙してしまい、ゆかまろさんを驚かせてしまいました。すみません。 今度はどこいこうかね〜
|