するめ日記
DiaryINDEX|past|will
さっきゲームしよーと思ってMSNのサイトみたら気になった文字が。 「あなたに本当の友達はいますか?」と。 ここ何年か考えてきたことはこの「友達」ということ。 前に遊んでた友達も最近はめっきり会えてないしメールもしない。で、いざ会おうってなったら会う事がちょっと怖い。うまくしゃべれるのかな?とか輪に入れるかな?って。でもそれって自分にとって「友達」なのかね。「知り合い」なのかねってなる。 それにいろんなことにおいて身近に「相談ができる友達」がいないかも今!とか考えたりで、なんかそんなこと考えてたら面倒になって「もういいや!」って適当な部分が出たりで。だからこそ今は「1人でなんでもできるように」と映画にもファーストフードにもスパラクーアにも1人で行ってみたりして。そしたら1人って意外と平気だったりしてと思ったけどでもそれはただ寂しさを紛らわしてるだけな気もするし。 「あなたに本当の友達はいますか?」
友情枯渇度診断テストってのがあったのでやってみた。 結果は友情枯渇度40% 特に行動派というわけでもないのに、友達の数はそこそこ、そのうえ信頼度も高いあなたは、真の人気者タイプ。ただ、好きな人や恋人ができると、そちらに夢中になって、友達との関係が二の次になることもあるので、ときには仲間から後ろ指を指されることがあるかも・・・。大勢で遊ぶことに執着しないのなら、そういう場からは卒業し、一生を通じて付き合える、本当に仲の良い友達を見つけてみるのもいいのでは?
信頼できる友達=親友は身近にはいないけどただ唯一お互いに親友って言ってる人がいればそれでいいのかな。
そんな中、行方不明だったおばさんが実は何年も前に自殺してた事をお母さんから昨日聞いていまだに悔しくて涙がでる。 どこかで生きてるよねってお母さんと泣きながら前に話してた事もあったんだけど。うちが助けてあげられる立場ではなかったけど、でも相談できなかった事を考えると孤独ってやっぱりさびしい。 苦しかったんだよねー。さびしかったんだよねー。 ほんと悔しい。
|