みゆきの日記
DiaryINDEX|past|will
旧正月二日めの今日は雨降り。 雨だから散歩にも行けないし、暇だったので、 菜子と二人で歌を歌いながら牛乳パックを切った。
いつか日記に書いた、例のあの椅子を作るためだ。 工作とか裁縫とか細かい手仕事はニガテ。 今日はただ切っただけなのに、母が見本に切ってくれたものと比べると、 歴然とした差がある。 それでも結構楽しく切れたわ。
♪とんとんとんとん ひげじいさん〜♪
私が歌うと、菜子がうれしそうに両手をほっぺたに持っていく。
「こぶじいさん」と「めがねさん」だけはできるようになった菜子は、 先週まではどんなに教えてもぜんぜん興味を示さなかったのに、 今は私がこの歌を歌うとすぐに反応するのだ。 「ひげじいさん」と「てんぐさん」はまだできないのよね。 でも誇らしげに私の顔を見て「こぶじいさん」をするので、 私はうれしくなってものすごくほめる。
♪てーをーたーたーきーまーしょー♪
菜子は大急ぎで立ち上がって足を踏みならす。 手はたたくときとたたかないときがあるけど、この歌を歌うと 100パーセント足踏みをするのだ。
私の歌に興味がないときは、菜子も絵本をめくったりシールをはったりして 遊んでいる。 10個くらい牛乳パックを切ったところで手が痛くなりだしたけど、 結局24個全部切ってしまった。
次はこれをはりあわせて中身をつめなくてはならない。 気長にやろうっと。
|