みゆきの日記
DiaryINDEX|past|will
菜子はまだ時々母乳を飲んでいるんだけど、 私が妊娠したのでいよいよやめなくてはならないと思っていて、 先日すごくほしがった夜に少し飲ませた後、説明を試みた。
「あのね、ママのおなかにちいちゃい赤ちゃんが来たの。 菜子がパイパイ飲むと、赤ちゃんがちょっと苦しいんだって。 もう菜子は大きいからそろそろパイパイ飲まないでネンネしようか。」
すると・・・。 こんなことってあるの? それまで身をよじって泣き叫んでいた菜子が、おとなしく
「ネンネ・・・」
と言って布団につっぷしたかと思うと、そのうちに眠ってしまったではありませんか。 それからも何度かほしがったんだけど、ゆっくり話すとあきらめるの。 もう私が言っていることは全部わかっているんだなーって、 それが誇らしくて嬉しかったんだけど。
こないだぐずった時に、牛乳あげようかって言ったら、
「パイパイ・・ナーイ・・・パイパイナーイ・・」
って言いながら泣くので私も涙が出てしまった。 こんなに小さいのに我慢してるのかなーって思ったらかわいそうになっちゃって。 生まれてからずーっと菜子がほしい時にはいつもおっぱいをあげていたことを考えて、 なんか切なくなっちゃった私。 私も乳離れできていないっていうことなのかな。
菜子だけを思う存分可愛がれるのはあと数ヶ月。 赤ちゃんが生まれたら、私も菜子もちょっぴり大人にならなきゃならないけど、 それまではうんと可愛がってあげよう。
|