みゆきの日記
DiaryINDEXpastwill


2004年04月19日(月) 病院その他

昨日、病院へ行って再度超音波の検査をした。
子宮の中にも、その周囲にも異常は見られないということで、
子宮外妊娠の可能性はほとんど消えたらしい。
完全に元に戻れば卵巣も動き出し、また生理が始まりますから、
そうしたら、また妊娠しても大丈夫ですって。
思ったよりも早く回復できそうで嬉しい。

赤ちゃんは、はじめから育っていなかった可能性もある、と先生は言っていた。
壊死卵といって、袋だけが出来て中は空っぽということもあるのだそうだ。
今となってはわからないけれど、気分はだいぶ楽になっている。

すべてはこれで終了したというわけにはいかなくて、
まだしなければならないことがいくつかある。
中でも面倒なのは、今回の治療費の請求についてだ。

国民健康保険に加入していれば、流産の処置に関しては保険の対象になるらしいのだけれど、
こちらの病院ではもちろん、まずは全額支払わなければならない。
流産前後の検診なども入れると費用は総額30万円近くかかったので、
いくらかでも戻ってくるかどうか、問い合わせをしなくてはならなかった。

返答は、内容を見なければわからないので、医師の診断書と領収書に翻訳をつけて、
申請してほしいというものだった。

とりあえず、処置を行ってくれた先生にメディカルレポートをお願いして、
私の英語力で翻訳が可能かどうか検討することにする。
プロに頼めばまたお金も時間もかかるが、役所のほうで手配してくれないこともないそうだから、
無理だったらお願いするしかないだろう。

煩雑な事務処理は苦手だけれど、お金のことは早く片をつけてしまわなければ、
後になるほど面倒になることはわかっている。

とりあえず、からだが回復してきていることが救いだ。
今朝からトモユキの朝食のおにぎりも復活させた。
家事はまだ母に手伝ってもらっているけれど、菜子を抱けるようになって
嬉しい。

その菜子が足に怪我をしたので、今日は二度病院を往復する羽目になった。
ドアで足を挟んで引っかいてしまったのだ。
幸い、たいした怪我ではなかったので2、3日で治るとは思うけれど、
なんだか災難続きの我が家。
この辺で止まってほしいものです。


みゆき |MAIL

My追加