みゆきの日記
DiaryINDEXpastwill


2004年06月17日(木) モートンズ

家具や家電製品を地域掲示板のフリーマーケットに出したら、
予想をはるかに上回る数のメールがきて、
ずっと対応に追われていた。
あんなに来るものなんだァ・・・びっくりしたな。
でも最後の交渉というところで難航したり、まだすべて終わりとはいかない。

月曜日から今日まで、トモユキとふたり役所や銀行などハシゴして、
いろんな手続きをしてまわる。
まだ終わってはいないけど、とりあえずおつかれさまってことで、
またモートンズに行ってきた。
菜子を預けて出かけるのは久しぶり。

美味しかった。
この店は雰囲気がいいんだよね。
ここに来ると、外国にいるみたいね。
私が言うと、ここだって外国なんだよってトモユキが言う。
そうだった・・。
この国に住んだ期間は私の人生の3分の1ほどを占める。
それほどなじんだ場所ともいよいよ本当にお別れか。

あまり、感傷的にならずに去りたい。
それなのに、菜子が歩き始めた頃買ってあげた歩行器を、
他人に譲るために磨いていたら、ちょっとホロリとなっちゃった。
それにはたくさんボタンとかレバーがついてて、菜子はそれをまわすのが好きだったな。
危なげなく歩けるようになってからは、しまいこんで忘れちゃってたものなのに、
久しぶりに出したらまた喜んで遊んでいたりして、
お気に入りのおもちゃだったよね。
こういうものをひとつひとつ手放していくこともまた、
成長を見守るってことなんだ。
ウェブに掲載するために撮った歩行器の写真を見て、菜子が、

「ここ、すわる、するね?」と言った。

またすわって遊びたいのかな。
ごめんね、勝手にあげちゃって。

歩行器を取りにきた女性は、抱っこ紐で小さい赤ちゃんを抱いていた。
菜子も昔は抱っこ紐でいつもお出かけしてたなー。
あっという間に走れるようになっちゃって。
なんだかちょっと羨ましいような気持ちにもなっちゃったりして。
まあ二人目を待ちましょうか。


みゆき |MAIL

My追加