みゆきの日記
DiaryINDEX|past|will
2005年05月09日(月) |
大雨/ミネストローネ/愚痴・・ |
今日は午前中からとんでもない大雨になり、窓の外は見わたす限り真っ白でなにも見えないほど。 せっかく朝から二日分の献立を考えて買い物に出かけようとしていたところだったのに。
日系のスーパーマーケットまではバスで20分かかる。 そういうところを住まいに選んでしまったので仕方がないのだ。
今日は買い物にいけなかったから、冷蔵庫の中の野菜の切れ端(?)総動員で ミネストローネを作ることにした。 ベーコンあってよかったー。 昨日のミートソース(週末トモユキが6時間かけて作った力作だ)が残っているから、 別にパスタとサラダだけでもいいのだけど、 昨日またトモユキとヘルパーのことで喧嘩になったから、 ちょっと意地になって食事はきちんと作るし掃除にもかなり時間をかけた。 昨日お客さんだったからまだ綺麗だけど、もう一回手を抜かずにやる。
なんで私こんなに意地になってるんだろう・・・。
きっかけはこの新しい家の掃除が思った以上に大変だった(ガラスが多いとかそういう理由で)ので私が、 週一回か二回掃除だけしてくれるヘルパーを頼もうかと言い出したことで、 トモユキはダメだよそんなの、自分でやるって言ったんだからやりなよ、と一蹴し、 私はその言い方にカチンときたっていうわけ。
なんだか、、最近トモユキは本当に余裕がないなと感じる。 それとも私が贅沢なダメ主婦なのかな? でも、こっちの人は普通の収入の人でもヘルパーくらい雇っているのに、 最近のトモユキはクリーニング代やタクシー代にまで細かく口を出してくるのだ。 私もちょっと疲れてきたよ・・。 人の10倍も稼いでいるくせにそこまで節約させる理由ってなに? それでも、私には何も言えない。 自分で稼いでいるわけではないからだ。
昨年の終わり頃から私はお小遣いをもらうようになった。 トモユキの気に入らないものは買えないので(彼が気に入るものなら買ってもらえる)、 なにか欲しいものがあったらそこから買うなら口出ししないというもの。 微々たるものだけど、まだ一度も使っていないのでちょっとした額になり、 それでディオールフラワーのハンドバッグを買おうと思うと言ったら、 「一緒に見に行く」だの、「前からずっと欲しかったのか、衝動買いならやめなさい」だの、 ほんとにうるさいの。 アナタはあたしの親じゃないでしょーってまた喧嘩。
私は、信頼も尊敬もされてないんだろうなぁ・・・。 なんだか夫婦生活寂しいな、と初めて思う。 私は彼にとっては対等のパートナーではなくて、扶養し導き教育しなくてはいけない存在なんじゃないかと恐れる。 私はちゃんと大人として社会で負うべき役割を果たせているのか、 それとも社会のお荷物でしかないのか、 きちんと家事をして子どもを育てている以上、そうではないと思いたいけれど、 そのことを声高に叫ぶ女たちをずっと軽蔑していたのに、 私はこんなに一生懸命、ちゃんとやっているんです、子育てって家事って大変なんですなんて、 言いたくなかったのに、それを自分や周囲への言い訳にするしかないのだろうか。 なんだかよくわからなくなってきちゃった。
ただ、寂しいと思う。
|