みゆきの日記
DiaryINDEX|past|will
昨日、突然菜子が幼稚園に行きたくない、と言い出して、 どうしても行くといわないのでお休みさせてしまった。 行かせる前は、初めはちょっと辛いかもしれない、と思ってはいたのに、 案外すんなり通い始めたのですっかり甘く考えていたみたい。
こうなってみると、そうだよね、やっぱりつらいよね・・って思えてきて、 数ヶ月で慣れるとは思うものの、その数ヶ月嫌がるのに行かせるべきか、 悩ましい。 将来、英語環境におくつもりなら、今なれたほうがいいかもしれないけど、 今のところ、そういうつもりはまったくなくて、 小学校からは絶対に日本の教育を受けさせたいと思っているので、 それなら日系幼稚園でもいいのかも、と思ったりもする。
かなこさんに相談したら、3週間めだからそういう時期なんじゃない?と言われた。 みんなの話している言葉がわからなくて、自分の言いたいことも言えなくて、 最初は何がなんだかわからないまま、珍しさでもっていたものが、 はっと気づく時期、みたいな感じ? 3ヶ月くらい経つとね、わかってくるし慣れてくるよーって。
今朝は、「行く」と言ったのでスクールバスに乗せたけど、 無理してたのがよくわかった。 すごく行きたくなさそうだったもんね。 そこで、「いや〜〜」とか泣いたりする子じゃないから、逆に心配なのだ。 とりあえず、今日は迎えに行きがてら、先生とアポとって話を聞いてみることにした。
トモユキはとても心配していて、もうこの際費用のことはいいから、 菜子がハッピィなところにするしかない、とか言い出して、 あの喧嘩はいったい・・って感じなんだけど、まあよかったのかなぁ? トモユキも疲れてピリピリしてるんだよね。 あー3週間後のバケーションが待ち遠しいわ。 日本に帰るつもり。
|