みゆきの日記
DiaryINDEXpastwill


2007年03月15日(木) 初体験

リョウの風邪が治ったと思ったら菜子が発熱。
寝る前にはかったら38.9度もあった。
今日は病院へ行ってきたから、ちょっと安心していられるけど。
薬ももらったし。

おととい、菜子とお芝居を観に行ったのだけど、それで興奮しちゃったのか、
寒い夜に外出したせいで、風邪をひいちゃったのかもらっちゃったのか何だろう?
菜子とお芝居を観た感想は、まだちょっと早かったかなーって感じ。
途中でもぞもぞ動き出したので最後まで見られずに帰ってきてしまった。
今度はもうちょっと子供向けの映画とかにしておこう。

でも菜子の喜びようといったらすごかった。
駅まで歩く間も電車の中でも、ノンストップでしゃべりっぱなし。
かなりのハイテンション。
劇場に着いても私の手を握ったまま目をきらきら輝かせて。可愛かったな。
また連れて行ってあげたいなーと思う。「オペラ座の怪人」とかじゃなくて。
もうちょっと子どもも楽しめるものをね。

そうはいっても子どもにはあまり刺激を与えないほうがいいとは思う。
しずかな、ゆっくりとした規則正しい生活の繰り返し。
それがあるから、あれほど喜ぶことができるのだ。
はじめてお芝居に連れて行ってもらった時の菜子のあの目。
あれはきっと忘れることができないと思う。

帰国してから一気にすべての家事と育児がのしかかってきて、
イライラして菜子にあたっちゃうこともあった私。
私にとってもいい息抜きになった。

今日は高熱を出した菜子がかわいそうで、いつになく私はやさしい。
いつもこうしてあげられたらなぁ・・。
まだ赤ちゃんのリョウには自然とあまーい口調で話しかけているのに、
菜子には「早くしなさい」とか「自分でしなさい」とかついきつく言ってしまう。
リョウが生まれてから、特に帰国してからは余裕がなくて、
ちょっと菜子に厳しくなりすぎていたかも、と反省もしている。
寝顔を見ているといつも切なくなっちゃうんだよね。


みゆき |MAIL

My追加