ヒカ碁ーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
遊佐。遊佐。遊佐あああああああああああ!!!!!!!!

白川先生きた!遊佐きた!やった!
神出鬼没の遊佐の為にヒカ碁念の為毎回ビデオ撮っててよかった・・・
やっぱり世界で一番好きな声だと痛感。素敵過ぎる。そこはかとなく漂う色気。
クールビューティ美形キャラからヘタレロボットまでこなす演技力。
演じ分けはしっかりできてる上に特徴ある声。ああ、どうしよう。
今現在愛してる男は?と聞かれたら「遊佐」。
声だけで人を落とせるなんて・・・!声優ってすごいよ。
しかもゆっちーは顔見ても萎えない。むしろ萌える。恋に落ちる。恋に落ちた。
もしゆっちーが某佐為の声優みたいなお顔だったら私どうしてたんだろう。
きっと見なかったことにしてたはず。そして架空のお顔を捏造して妄想して恋してた。
ゆっちーの声と顔がゆっちーの声と顔でよかった(迷)。神様ありがとう!

もし今日のヒカ碁がなかったらものすごく鬱な1日で終わってたよ。
例えれば
「生理が来ない・・・・!!!!しかも身に覚えがある!!!」
のと似た状況に陥ってるんです。15日に審判?が下る。怖すぎる。
本当に精神的苦痛なんで傷害罪で訴えたい。慰謝料くれ!

気にしてても埒があかないんで15日までこのことは忘れよう。と思う。けど。

今日は早く寝ようと思って深夜アニメをビデオ録画。
非常に悩んだのがLRとななか。結局上田+平田>むらけん。ということでLRを録画決定。

テニスアニメはね、泣いちゃった。アホです。みんなで写真とったシーンで不覚にも。
大石副部長!その髪型すら素敵に見えます。アニメの大石って私の中のイルカたん像と激しく被る。そっくりだよ、絶対。
最近私より母親がテニスにはまって楽しそう。ファンブックも熟読。アニメはビデオ録画。
今日もビデオを一緒に見たんだけど山に登ったところから巻き戻してもう一度見てましたよ、彼女。
青酢の歌にも大変興味を持たれたようで「今の声は不二様?」とか「ここは手塚かー」とか。
締めに「いい曲だよね」。
手塚が登場するなり「出たっ!クールビューティー手塚様!」
とかのたまってたので手塚には「様」は付けるべきでないと説教しときました。
「わかった。でも不二様はいいんでしょ?」不二様と手塚がお気に入りだそうで。

ヒカ碁はあと2回で終わるのかな?テニスも手塚がドイツ行きって。
原作は九州だったよね。終わるんだろうか。原作に追いついたしね。
もしヒカ碁2をやるならお願いだからヒカルの声を変えてくれなさい。
第一話から見てるけど最初から感じた違和感は回を追うごとに増していき最後まで馴染めなかった。もう男性声優でもいい年頃だと思うんだけど。

今日驚いたのはコンビニにロキ様新刊が売ってたこと。すごいね、アニメ化の影響?
うっかり買いそうになったけど限定版が欲しいので我慢。

ああ結局リアルタイムでななか見られそうな予感。

2003年03月12日(水)

神乃妄想クラブ / 神乃

My追加