無理矢理日記

2000年12月12日(火) 暗黒の3日間。(後編)

おれってどんな人に思われてるのかなって、時々思う。
この日記を読んでる人には、多分「テキトーな奴」とか思われてるだろうな。
けどね、結構そんなこともないんですよ。
おれは、始めた事は最後までやり遂げるってことは美徳だと思ってるし、おれ自身そうありたいと考えてるのね。
なんつーか、自分の「信念」ってのをもってるってのはすごいカッコいいことだと思うし。
例えば「夢」に向かって一直線な奴ってカッコいいよね。
おれも一度はじめたことをやり遂げられる人間になるぞ!

と、さわやかに導入したところで、昨日の日記の続きですが・・・。

めんどいから書きません。

あ〜、まえふり考えるの辛かった。

大体、「信念」なんてものは口に出すのも恥ずかしい言葉であって、誇っていいものではないよ。
信念はそれを持っている事によって、臨機応変な判断を鈍らせるし、物事を多面的に捉える力ってものの妨げになりますからね。
一面からしか物事を見ることができなかったりするのは、ものすごく人間としてダメです。
「夢」だってそうだよ。ただのでっかい欲望のことだ。自分の欲望満たすために周りの人間弾き飛ばすのか。

とまあ、社会思想批判をしてみた。

ってか、昨日の続きについては書く気がなんだか失せたので。
ちゃんとオチもあったんだけれども。いや、たいしたのじゃないけどね。

じゃあ、今日は何か書くことがあるのか。
否、ありません。
いいでしょ、たまにはこんな日記でも。


 < 過去  INDEX  未来 >


すぱ [MAIL]

My追加