へろへろ雑記
DiaryINDEX|past|will
2001年02月05日(月) |
Newsletter始めました |
昨日newsletterの最初のメールが届きました。スコットランドの1週間の出来事からピックアップされたニュースが届きます。懐かしい地名や名前が続出で気分はスコットランド。
昨年にウィリアム王子がセント・アンドリュース大学に進学することを発表したせいで入学申込者が前年比で44%も上がったとか。現在のところ6000人の学生のうち12%がアメリカ人とか。あの静かな街にマスコミがたむろするようになるんですね。住民にとっては迷惑な話かも。
厳しくなった環境基準を満たすための設備投資のおかげで、1996年から水道代が3倍に値上がりしたそうです。スコットランド西部の住民は年に201ポンド(約3万5千円)、その他の地方は年に270〜280(4万7千円〜4万9千円)ポンド支払わなければならないそう。上下水道込みならそんなに高くないような気もしますが…。スコットランドの水道代って安かったのね。
スコットランド、特にファイフ地方を旅行するときにお世話になるStagecoachですが、今度はスコットランド国内の航空路線に参入を計画中とか。現在スコットランドの地方路線は事実上BAの独占状態で、例えば、Glasgow-Kirkwall(Orkney)の往復運賃は224マイル=約358kmで200ポンドなのに対し、 他社と競合しているGlasgow-Londonは345マイル=552kmで49ポンド(これは最低価格ですな)。 Stagecoach社は株式を所有しているScotAirwaysの路線をハイランドに拡大してBAと対抗する予定。またScotAirways社は今週からEdinburgh-London City間に1時間に1本の割合で運航を開始したそうです。 何にせよ運賃が安くなるのは旅行者にとってはありがたいです。是非頑張っていただきたいものです。
更新:旅行記8日目(最終日)
|