へろへろ雑記
DiaryINDEXpastwill


2001年02月12日(月) Newsletterより

スコットランドはこの10年で最悪の大雪だそうです。北極海からの風がスコットランド北部および東部で猛威を振るっています。大雪と強風 (90/100mphってどんなだ?) のため道路が寸断され、アラン島では15時間にわたって停電、シェトランド諸島のすべての学校やアバディーン周辺で休校になりました。
シェトランドからアバディーンに入港するはずだったフェリーが接岸できず、98人の乗客が40時間にわたって船内に閉じ込められた末、インヴァゴードン (インヴァネスよりさらに北です) に入港し、乗客はバスと列車でアバディーンに到着しました。また、インヴァネスからウィックに向かった列車が30マイル手前で雪の吹き溜まりに突っ込みそのまま夜を越しました。幸いにもエンジンが生きていたのと警察が夜の間暖かい食べ物と飲み物を運んでくれたので (どこぞの国とえらい違いだ) 乗客は寒さに震えることもなく翌日救出されました。

一方でスコットランドのスキー場 (一応あるんですよ) はこの大雪でぞくぞくとスキーヤーがつめかけているとか(^o^)。

寒波関連でもうひとつ。スコットランド議会の議員が「議事堂が寒いのは喫煙者がドアを開けっぱなしにしておくからだ」と苦情を言っています(笑)。ちなみに議事堂の中は全面禁煙だそうです。

議事堂繋がりでまたひとつ。新しいスコットランド議事堂予定地のホーリールード・ハウスの近くにハイドパークのSpeakers' Cornerのスコットランドバージョンを作る予定とか。ちなみに新しい建物の完成予定は2002年。

Burke's Landed Gentry (貴族名鑑) の新しい版が刊行されます。興味のある方はここを。
http://www.burkes-landed-gentry.com/blg/

ナショナルトラストがスカイ島のCuillin Mountainsを売却するようマクロード一族に働きかけているようすです。トラスト側はマクロード側が要求する1000万ポンドは高すぎるとし、200万ポンド前後の価格で交渉中であり、ダンヴェイガン城をcharitable trust (公的補助を受けられるようにすることらしい?) にするつもりであろうと言われています.


あるば |MAIL

My追加