へろへろ雑記
DiaryINDEX|past|will
2001年08月02日(木) |
7月のニュースですが |
100年以上ぶりに法廷でのゲール語使用が認められることになりました。今後、アウター・ヘブリディーズ諸島のストーナウェイとロッホマディー、スカイ島のポートリーの地方裁判所ではゲール語での証言が採用されることになります。しかし翻訳(笑)の準備のために2週間前までにゲール語の使用を通知することが必要とか。 英国がEuropean Charter on Minority Languages署名したことに伴い制度が改められました。
セント・キルダ島はアウター・ヘブリディーズ諸島のベンベキュラ島の西40マイルに浮かぶ孤島です。1930年代に最後の住民達が島を離れてから1957年に5代ビュート候によりナショナル・トラストに寄贈され、1986年に世界遺産に登録されました。毎年1500人ほどの人が訪れますが、野鳥保護区でもあることと地理的条件のため多くの人が訪れることはできません。このたび島にウェブカメラが設置されたので興味のある人は下のサイトへどうぞ。島の歴史をぜひ知って下さい。 http://www.kilda.org.uk/
|