へろへろ雑記
DiaryINDEXpastwill


2001年08月13日(月) 神保町 北沢書店

東京に遊びに行った時に神田神保町の古書店街に行ってきました。以前絶版になった新書を探していた時期があって、その時は東京に住んでいれば・・・と切実に思ったものです。

北沢書店は白山通りが靖国通りとぶつかるところからちょっと行った所にある輸入洋書と古書(絶版書)の店です。神保町の近くに住んでいる大学時代の友人に案内してもらったのですが品揃えが素晴らしい! そして輸入洋書もそんなに高くない!
そして2階の絶版本コーナーには100年くらい前の本も並べてあります。お値段もさすがに素晴らしいですが、ああこんな本読みたい〜、別に骨董的価値のあるものが欲しいわけではないので復刻してくれ〜、と思えるようなある意味マニアックな本がズラリ。欲しかったスコットランドの本は30年くらい前の比較的新しい本で、4冊セットで6万円強と決して高くはありませんでしたが、かといってポンと買える値段でもなし。古本って以前の所有者の足跡が残っていて面白いです。それは書き込みだったり蔵書票だったり新聞の切り抜きだったり。しかし本の裏表紙でお金の計算するのはどうよ、と思いましたが(笑)。

結局ここで買ったのは「アングロサクソン年代記」の現代英語訳でした。


あるば |MAIL

My追加