へろへろ雑記
DiaryINDEXpastwill


2001年08月24日(金) ブロードバンド

先日の台風の時に臨界点が来たようで、ついにADSLを申し込んでしまいました。来月から24時間繋ぎっぱー♪の世界に突入します。スループットもアナログモデムの最高50Kbpsから一気に10倍以上です。これでBBCの動画も楽々見られるわ〜。
そんなこんなで泥縄式にADSLお勉強中です。ADSLは音声通話と同じメタリック回線に、通話に使われるものより高い周波数の波を流し、スプリッタで分離してADSLモデムでデジタル信号に変える仕組みだそうです。周波数が高いので距離が遠くなるほど減衰します。電話局からの距離がスループットの鍵を握っているとか。最寄の電話局からせいぜい2〜3kmが限度なんだそうです。NTTのフレッツ・ADSLはベストエフォート(最高の条件での値を示していて常にこの速度を保証するものではない)下り1.5Mbps、上り512Kbpsです。上りと下りが同じでないのでADSL(Asymmetric DSL)というのだそうです。他にもいろいろ速度を上げるコツとかあって理解が追いつきません。

そして重なる時には重なるもので、シグマリオンIIがこの秋発売だそうです。新しいの欲しいな〜。が、新品同様の今のシグマリをどうしよう??


あるば |MAIL

My追加