へろへろ雑記
DiaryINDEX|past|will
本日ADSLのモデムとスプリッタが到着しました。あとは工事を待つのみです。 先日勢いで申し込んでから勉強のためあちこちのサイトを見て回ったんですが、なんだかADSLのパフォーマンスに不安が募る話ばかり。特にNTTの対応はひどいところはほんとうにひどいんだなと思いました。やっぱり市外局番だけで「接続可能」とうたうのはどうかと思うのですが。実際の電話線の長さはわからないにしても、収容局からの距離くらいは調べられるようにすべきでしょう。売っちゃったらあとは知らない、ではナントカ商法に近いものがあると思うのですが。実際に契約した後になって、実は間にファイバーの部分があるからADSLは使えないと言われた人もいたようです。それってやっぱり・・・。収容局からの距離がパフォーマンスに影響することはADSL関連のサイトには必ず書いてあるのにNTTのHPや電話での説明では一言も触れていないのもやはり問題だと思いました。
現在就職活動中にてしばらく更新が止まるかもしれません。逆にストレス解消に何かやってるかもしれませんが・・・私の場合こっちの可能性が高いかも(^^;。 世間の風は厳しいぜ。
|