BMJ付属

佐藤君のひなたぼっこ
日記の表紙へ。前の日記へ次の日記へ


2004年04月12日(月) 膨張の気配

◆サークルの話
なんやらネタ混じりに勧誘活動を行ったら
想像を通常の3倍程度上回る人員が集まってきている。

「ビラに近代的な絵を混ぜる」
「肩の力を75%抜いた文体」
「やる気に激しく欠けるが・遊び心を表に出したサークルHP」

是非このまま、俺たちの期待を裏切らないでほすぃ

◆ふぁっきんうにばーすてぃー

大学始まった。

どうしてこうも、教授どもの話は俺の脳にお乳酸をドッパドッパさせてくれるんだろう。
5分でもう起きてるのが辛くなります。
今年は是非フル単位取りたいから予襲復讐やる程度な生活にせねばなあ。

ダルー

◆文型を侮っていた。否、侮り足りなかった。

ウチの大学の文型のヤシに、単位の話を5方向ぐらいの観点から綿密に聞いて確かめた結論。
よその文型がどうかは知りません。
少なくともウチの大学の話です。
「文型の単位習得への努力量は、理系のソレの1/2以下」

第2学年までで、

英語とか第2外国語でウチが1時間1単位のところ、奴等は2単位。
機械工学だの情報処理だのの学科専門でウチら2単位のところ、政治だの経済だのの学科専門科目、奴等4単位。

なお、製図が3時間ぶっ続けで3単位だったり、
実験が2時間ぶっ続けで2単位だったりするところ、
奴等、2時間以上やる科目など・・・ナシ



ああ、文型行けばよかった・・・。

学費は半額っぽいし、いっぱい自分のことできるし。
理系の授業が肌にあってる人間はそんなことも無いんだろうが、
正直俺は合ってるとはとても思えない。
っていうかロボットなんか作りたくねぇし!

・・・・。

ヒーン

いまさら引き返せもしないから、就職へ有利だと祈って、
やりたくもない「メカトロニクス」だの「制御工学」だの「機械設計」だの、
ロボ作りへの学問を一生懸命やるしか方法無いんだけどね。


◆裏クリア

前書いた「東方妖々夢」という、出来は素晴らしいが「アッチ」系シューティングの裏面をついにクリアした!



・・・・。



「さらに続きがあるぞ!」的な含ませ気味な会話の後、ちっぴり高揚してドキドキしてたら・・・




何も起こらずタイトル画面に戻されました。





捻り潰すぞこんチキショーがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!

マジ哀しい

(後で調べたら、さらにいろんなモードでプレイしていろんな敵の攻撃を見なければ「裏裏」は出現しないらしい。

やってられっかああああああああああああああああ!!!)




◆北への暗号文

イイッ
女児が女言葉使わない文に、
ものすごく生々しいドキドキ感を覚えるのは、
俺が変態なせいでしょうか。


佐藤君 |佐藤君のサイトへ

My追加