ヒトリゴト partIII
 Moritty



新年

2004年01月05日(月)

今日は仕事始め。お正月休みに入る前は、この長い休みをどう過ごそうかなんて考えていたけれど、終わってみればあっという間であった。人生もこんななのかな、と、正月早々ふと思う。今この瞬間は長く感じるけれど、終わってみれば人の一生は実はとても短いのだ。何をしようかと考えている間に、時は過ぎ、気が付けば終わっている。

さて、今日は何をしただろう。病気の母が家に帰っているため、今実家に泊まっているので、ちょっと早めの朝6時に起床した。目が覚めたら寒かったので暖房をつけ、テレビを見ながら身支度をして、仏壇にお線香を上げてハム&レタスのせトーストとコーヒーの朝食を済ませた。7時前に家をでて、JRと地下鉄を乗り継いで8時半に会社に着いた。また、コーヒーで一息いれてPCを立上げ、メールチェック。プレゼン資料作成などの準備をしていたらランチタイムで、和食に飽きた会社の同僚とアンチョビとにんにくのピザを食べた。引き続き資料作成をしていると、もう真っ暗。家に一人でいる母の様子が心配だったので早めに帰宅した。地元のデパチカでお惣菜や野菜を買って食事。11時から毎週月曜定例の電話会議があってすっかり仕事モードで憂鬱になり、今、こうして日記を書いている。これからお風呂に入って就寝する。そして、また明日、同じような一日を繰り返すわけだ。ただ、この「同じような一日」も永遠ではない。過去を振り返ってみると、いろんな一日があって、そのときは永遠に続くと思って過ごしていたその一日は、二度と戻ってくることはない。だから、今という時はとても貴重なのだ。

そんなことを考えていて、思いついた今年の新年の誓いは「今を大切にすること」。毎年、新年の誓いをしながら、実行することはあまりなかったけれども、今年こそ実行したいと思う。

<< >>
Latest Index Comment Home

-->