ロボケットに行ってきました。
今日はどうしようか迷ったけれど、てんま子さんと牧田さんとロボケット(※3月3日参照)へ行くことにしました。 今回の開催でロボケットはおしまいだそうで…よく考えたらわたしは1度もロボケに行ったことがなかったので、どんなものか1度見ておきたいと思ったのでした。
行ってみると会場はかなり広く、某文具会館の1.5倍くらいありました。 でもスペースはまばらで、お客さんもぽちぽちで、本もマイナージャンルが多いだけにコピー本や表紙1色本が多かったです。 ジャンルはかなりばらけていたけれど、おいらの期待していた「ライジンオー」がなくてちと残念。
会場でサークル参加しているYさんとWさんと一般でいらした紅さんとHoshiさんにお会いました。皆さんなんかお疲れのご様子でしたが(笑)。 わたしは有無を言わさずHoshiさんとYさんに昨日ポストに投函した『ハムスター賢ちゃん』の原稿のコピーをお見せしたんですが、2人して 「どう見てもこっち(賢ちゃんハム)よりそっち(及川ハム)ですよねぇ」 「うん!(笑)」 …ええい、このオヤジフリークv(殴)
その後しばらく牧田さんのスペースにお邪魔。すぐ右手の壁際が騒がしいので何かと思ったら、上映会をやっていました。 どこから入手したのか、韓国版のJデッカーのOPとか、カンタムロボOP(クレヨンしんちゃん作中アニメ)とか、ウエディングピーチロボ話とか、自主制作系及び子供向け&ローカルTV番組内特撮のオンパレード。 遠目で見ただけですが、かなり笑わせていただきました。
牧田さんに自分の本の委託をお願いして、わたしはお昼頃にすぐ帰ってしまったのですが、後日牧田さんから「賢ちゃんスペ☆サル!!」の方が結構ハケて(何故!!(笑))さらにその中のお客さんでお話してくれる方が結構いらっしゃったと聞きました。 「やっぱ賢ちゃんは買わんといかんでしょう!」とか「カイザーから元に戻ってからは見てない」とかあと大ウケしたのが親指爪大のワームモンフィギュア(ワンダーカプセルのものと推測)を小袋いっぱいに詰めたのを出して、「賢ちゃん、ボクこんなに集まっちゃったー♪」という方達がいらしたらとか…。 すべて男性だったとういことらしいんすが(さすがロボケ(笑))、お話したかったです〜。 あう〜残念(>_<)オンリーの方にもいらして下さい〜。
さて、会場を後にしたわたしはすぐ家に帰るつもりだったんですが(用事たまりまくりなんで)折角池袋なんだから、とヘンな根性を出してしまい、アニメイト池袋本店へ行くことにしました。 1つのビルとしてリニューアルオープンしてからは行ったことがなかったので行ってみてビックリ。ディスプレイがとっても今時〜。まるでどこかのCD店みたい。 1Fは雑誌及び人気作のPICKUPをしているコーナーで2F〜4Fグッズ関係5〜7Fコミック関係8F催事場…だったかしら。 催事場でCLAMP先生の原画展を無料でやっていたので見に行く。感想…は「こうやって描いて塗っているのね」ですね(殴)。たぶん他のファンな方達と感想がえらい違っていたのは間違いない。 その後デジグッズや本を探したんですが、特別なものは探せなく、探している本も在庫なしでした(泣)
店を出た後、探し物がなくて悔しかったので駅近くにあるユニクロでお買い物。(どうやらグッズみつからないと買い物で発奮してしまうらしい) その後、通りかかりに映画館をみつけ、「バトルロワイアル」がやっていたので入ろうかなあ、どうしようかなぁ(おまえ帰るんじゃなかったのかい)と横目で見ながら歩いていたら、イキナリなんかわからん男の子(18くらい?)に声をかけられて(わたしもついクセで店員スマイルで振り返ってしまったのもいけないのだけれど)、「今日だけでいいからさぁ」などと言われてしまい(大汗)逃げる様に駅に向かったのでした。 逆援助系かしら…でもユニクロ系のかっこしてたからそれはどうかと(-_-;) …まさかとは思うけど同年代と思われて声かけられてたらすごく嫌!!(2〜3ぐらい若くみられるのは嬉しいけど5以上若く見られるのはちょっと……) とにかく嫌なカンジでした。
その後、JR乗り一路家へ…と思ったのですが、やはりデジの本が手に入らなかったのが悔しかったらしく(何をひとごとみたいに(-_-;))途中駅に「県内最大の本屋」があったのでそこで降りてしまいました。 でも、行って良かった!ありました!「DIZIMON MOVIE BOOK」!!しかも3冊もv 早速購入してとりあえず満足したけど、そこの地下のスーパーの食玩チェックもわすれないところが02フリーク(笑) そっちは欲しいものがありませんでしたけど、探していた本が手に入っただけでももう満足v そしてやっとおうちに帰ったのでした(苦笑)
家に帰ってすぐ、これからの予定をシミュレート。 「今日はこれとこれを片付けて…明日はこれをやるからその準備も…ああ、あの紙がなかったんだ今度買いに行かなきゃ…」 などと念仏を唱えていると、気が付くと何故か布団の上だった(汗)部屋が妙に明るい。 …つまり、家に帰ってから爆睡(あーあ)。 「ギャーッ!!」 気分は「おかあさん、何で起こしてくれなかったの!!」状態。 もう明け方になっていて、驚いてHPの更新だけしたのでしてバイトに向かったのでした。 (そしてまた用事がJ-PHONEの”繰り越しサービス”の様にたまっていく訳ですね…あーあー…(T_T))
|