デジモン02最終回感想
※関西方面の方は1週分早い話になります。ネタバレ注意! ※その他の地域でも放映時期に2〜6週の差がありますので、大丈夫な 方だけ読んで下さいませ。
「ぼくらのデジタルワールド」
……今回感想書きたくない………っつーのが本音ですねー……。
個人的に噂で聞いていた終わり方──そして自分はそうなって欲しくないと願っていた──にまるっきりなっていました。
放映から20分ぐらいまでは先週の話の収拾につかわれてたってカンジで、「王道」走ってまして。ここまではさらっと流してみられたんですが……。
及川氏はやっぱあの時死んでたか…人間としては1歩も足を踏み入れる事無く……。 でも、個人的に今回「結果」が許せたのは彼だけだなぁ(苦笑)。 他の面子は……うッ……うわぁぁぁん!!おいら及川氏が一番幸せだと思うの!おいらいっそのこと及川氏になりたい!!こんな想いを味わっているくらいなら!!ウワァァァ〜(>_<)
……いいオトナなんだから落ち着こう自分……。 いいや。もうハッキリ書いても。ネタバレ覚悟で読んでる方(いるのかな?)、落ち着いてね。 みんな、そのいいオトナになってます。 それぞれ夢(?)を叶え、家庭を持ち、子供もいます。 ……もうわたしが何が言いたいのかおわかりですね?
賢ちゃん京と結婚して子供3人も作りやがったよ!!!畜生ッ!!
あー!もー!うーッ!!o(*ロ*)o=3 実は京とくっつくことは2週くらい前に相方から聞いて知ってたんですけどね〜…。でもあくまで噂だと…思って…いた(かった?)…から……。 子供のままでね…くっつくならね、将来何が起こるかわかんないから大きいおねえさんとしては大きなココロで許そうかと思っていたんだけど…けど!! もうコレ決定的じゃん!!起動修正しようもないじゃん!!うがーッ!! どうしてここまで徹底的にやっちゃうんだぁーーーー!!
えーと、将来の姿で家庭・職業・ルックス(笑)ともに許せるのは、光子郎・丈・太一・ミミ・タケル・伊織のみです。太一とタケルはともかく、他は誰も疑わない将来の姿だから。 空&ヤマトは職業と見た目はいいんだけど、このままゴールインまでいっちゃったというイミでちょっとわたし的にはいただけないッス。ヤマv空は決して嫌いと言う訳ではありませんが。 個人的に子供の顔と性別が入れ替わってて微笑。(ヤマト似のおねえちゃんと空似の弟) ヒカリちゃんはなんかわたしの中で「永遠の子供」っていうイメージがあるので、大人になっちゃったらあの独特の魅力がなくなってしまったような。もったいない…。 大輔は夢を叶えたのはいいけど、見た目がいや〜!!いっちゃんオヤジくさい!ダメーッ!あそこまで男臭くなっちゃあ!!(大輔だと思わなければ結構好きな見た目だけど(^_^;)) 京(ウッ…辛…)は旦那さん以外はそのとーりだなぁってトコです。(おさえて…おさえて) 賢ちゃんは将来の職業が刑事でビックリだけど(そしてすちんぐもんさんを従えているとこなんかが微笑)コレもいいかな、なんて。良かったわv(たった3秒ほどのカットだけど)見た目も悪くないです(でもあの服はどうかと)。ただひとつをのぞいてはね!!ああっもう!! うちのめされたわたしはこの場面を見ている際に、己を保つ為現実逃避に走り、賢ちゃんの2番目の子供が可愛いなぁなどと紫髪のちび賢に将来の夢を託していました(爆)。
ところでこれだと大輔・ヒカリ・タケルはどうもそれぞれ別の家庭を持っているみたいですねぇ?ヤマ空・賢京なんかやってるからタケヒカでいくかと思っていたのにな。(もしくは大穴で大ヒカとか(^o^))ちょっとそのへんうやむやになっちゃって残念です。
あんまりうちのめされたんで、おいらはデジタマに閉じこもることにします。 新作の「テイマーズ」には今のところハマれそうもないんで、そこでしこしこ現実逃避して原稿描いてよう…。トホ。
あ、こんなんで終わっちゃいけないんだわ。 お話的には王道でした。そしてみんなは幸せになったんですもの。 スタッフのみなさまお疲れ様でした。
|