棚からぼたもち(略してたなぼた)
夜だというのに部屋に掃除機をかける非常識なもとい。(上の方すみません) おかげで携帯が鳴っていたことに気づかず。
着信履歴をみたら、相手は母親だった。 「…なんで携帯なんだろう…ネットやってないのに…(汗)」 とりあえず、今回はこれ1件しか履歴がはいっていないので、たいした用事ではないだろう。 ……とは思ったものの、後でアホみたいにメールや留守電が入っていても困るので(※2000年11月03日日記「D−3と母親」参照)、おとなしく実家に電話した。 「今電話くれたでしょう。なんだったの?」 「住所が変わったのに連絡もよこさーへんで。困るがね」 説明が面倒なので端折りますが、とりあえず「それは、あんまり関係無い」と説明し(実際旧住所でも問題ないので)、問題解決。 母親は安心して普通の話に。 「こないだ(この間)、お母さん携帯買い換えたんだわな。16和音のが欲しくてな。でも気に入ったデザインのがひとつしかなくて、それにしたんだけど、いりもせんのにカメラ付いとるの!」 「もったいな!!!(豚に真珠!!)」 「これしかお母さんの好きな細長いヤツがなかったんだって。1万ウン千円ももかかってなぁ。おねえ(おいらの一番上の姉)も買ったったんだけどな。ついでだで。 おねえは2年使っとったで4千円ぐらいだったかなぁ…ペラペラ」 あー、お母さんは景気が良くてよろしいコトで。 「(中略)…おねえ(おいらの一番上の姉のコト)たちもせっかくPC買ってやったのにもう全然触っとらぁへんのだよ。もったいない」 「えー!?」 今日はもったいない話がテーマらしい。(違うだろ) 春先に実家の方で、姪の入学祝にPCを購入し回線もISDNにしたのだけれど、姉がプロバイダ選びで悩み続けていて、全然ネット環境には繋いでいなかった。 やっと最近プロバイダも決まって、IDも家族でユーザー別にもらったところまでは姉本人から携帯メールをもらって知っていたのだけれど…。 母親の話だと、その後どうも設定入力が上手くいかなかったらしくて、それ以来やる気をなくしてしまったらしい。 もももぉったいなぁあーい!! 「もったいな!ウチではPC触らん日なんかないというのに!!(ほとんど)テレホ時間帯に2人で使ってるから姉貴なんかへんな時間に使ってたりするのがあたり前になってたりするのに!!(だから今寝てる)そっちのPCなんかCD-RWも付いとるのに!おいらだったらそのへんも使うのに!!あ、でも本当に欲しいのはCD-RWよりMOなんだけど(ちょっと逸れ)」 思わずいろいろまくしたて。 でもウチより有効活用してないのにいいスペックや環境なのはやっぱり許せ〜ん! 「MOってなんなの?」 「ああ、MOってゆーのは…(母親にわかる言葉をさがす)早い話がFDが640枚分くらい入るでかい容量のMDだよ。(結構ムチャ説明)絵や音はデータがでかいからこういうのに入れるんだよ。CD-RWでもできるんだけど、時間かかるし、安定性がMOより低いから…」 「ふうん……それはいくらくらいするものなの」 「ううーん…わたしの欲しいのは●万くらいかなぁ…」 「そんなにするの!」 「うん。だから欲しいんだけどなかなか手が出なくていつも指くわえてみてるの(笑)」 「…………買ったるわ」 「え?」 「買ったるわ、MO。金払ったるで買ってこやぁ」 「はぁ!?」 ちょちょちょちょっと待てぃ!!何を言ってるんでしょうこのひとは!(このひと呼ばわり) 「お母さん今度休みだでその時にお金いれとくで」 おいてくなー!!わたしを置いて話進めーへんといて!!(思わず名古屋弁) 「…本当は携帯を新しいのに買い換えたろうかと思っとったんだけど(16和音希望らしい<このへん手前勝手)…携帯よりそっちの方がいいんだろう」 「…それはそうだけど」 「それに、あんただけじゃなくて、おねえちゃんも使うんだろう?」 「…使うでしょうね」 「しょうがない、出したるわ」
…その後もといさん、むやみやたら「いいの?」「本当にいいの(あとで取り消すとか言わないでよ)?」と「ありがとう」と「わーいわーい♪」と「やったぁ!」を夜中に連呼し通し電話を切る。(上の方重ね重ねすみません)
…なんかイキナリMOが手に入ることになってしまった。(実は夏にでも買おうかと思っていた) 嬉しい! …でも、一応もう自活しているので親から物を買ってもらうのにはちょっと抵抗がある。それに頼らせてもらうのは病気になった時とかに、と思っていたし。 なんかイイ年こいて恥かしいなぁ、という思いがひしひしと。
…いいのかなぁ? いや、今回の場合はいいんだろう。 きっと母親はなんかしてやりたい気分だったのよ。そうなのよ。 と言い聞かせて寝る事にした。
|