ちきちき日誌




2005年02月28日(月)
コッコケコッコー夜が明けた〜♪

タイトルは知りませんが、おはようございますの唄です。

今日は昨日早寝したせいでめっちゃ早起き。
どのくらい早起きかというと夜明け前から起きてました。
「早起きは3文の得」とか言いますがここまで早いとあんまりやるコトもやる気も無くてあんまり得した気分になりません。
(そういうことじゃないって)

と、言う訳で。
また意味も無くリスト作ってみました。
今日は我が家の小説系本リストその1です。(2があるのか…)

自分の小説・文学書棚 【日本文学】 ※後ろの日付は初版発行日

【新潮文庫】

・家(上・下)          (島崎藤村) 1955/05/10
・破戒              (島崎藤村)
・檸檬              (梶井基次郎)1967/12/10
・小僧の神様・城の崎にて     (志賀直哉) 1968/07/30
・黒い雨             (井伏鱒二) 1970/06/25
・ボッコちゃん          (星新一)  1971/05/25
・ようこそ地球さん        (星新一)  1972/06/15
・悪魔のいる天国         (星新一)  1975/07/25
・妖精配給会社          (星新一)  1976/11/30
・宇宙のあいさつ         (星新一)  1977/03/30
・午後の恐竜           (星新一)  1977/05/30
・妄想銀行            (星新一)  1978/03/30
・おせっかいな神々        (星新一)  1979/05/25
・にぎやかな部屋         (星新一)  1980/01/25
・ひとにぎりの未来        (星新一)  1980/05/25
・誰かさんの悪夢         (星新一)  1981/07/25
・さまざまな迷路         (星新一)  1983/08/25
・できそこない博物館       (星新一)  1985/02/15
・盗賊会社            (星新一)  1985/08/25
・夜のかくれんぼ         (星新一)  1985/10/25
・たくさんのタブー        (星新一)  1986/02/15
・なりそこない王子        (星新一)  1986/02/15
・どこかの事件          (星新一)  1986/10/25
・安全のカード          (星新一)  1987/12/20
・ご依頼の件           (星新一)  1989/04/25
・ありふれた手法         (星新一)  1990/11/15
・凶夢など30           (星新一)  1991/12/20
・どんぐり民話館         (星新一)  1992/12/15
・魔術はささやく         (宮部みゆき)1993/02/20
・毎日の言葉           (柳田国男) 1993/03/25
・これからの出来事         (星新一)  1993/11/25
・龍は眠る            (宮部みゆき)1995/02/01

【岩波文庫】
・舞姫・うたかたの記       (森鴎外)  1981/01/16
・人間失格・グッドバイ      (太宰治)  1988/05/16

【中公文庫】
・今夜は眠れない         (宮部みゆき)1988/11/03

【河出文庫】
・少年アリス           (長野まゆみ)1992/07/04
・学校ともだち          (長野まゆみ)1996/01/25

【角川文庫】
・ごたごた気流          (星新一)  1985/09/25

【角川ルビー文庫】
・終わりのないラブソング(全8巻)(栗本薫)  1991/07/01

【コバルト文庫】
・炎の蜃気楼シリーズ(1〜15巻) (桑原水菜) 1990/11/02


リストアップした感想…星新一ばっかり
ちなみにこれでも新潮社で出した星新一の全作品の半分くらいしかありません。
長野まゆみはもらいものです。

終盤になると微妙に「文学」って呼んでいいのか…?というものも混じってたり(苦笑)。
これらはみんな若気の至りというヤツです…ハイ。


 < 過去の日記  もくじ  未来の日記 >


もといっち [メール] [トップページへ戻る]