ちきちき日誌




2005年07月21日(木)
良い経験をした…。

今日は自分の人生のレールを普通に歩いていったら絶対行かないであろう場所を2箇所も行きました。

日銀と法務局。
日銀はともかくとして法務局なんて聞くまで何するトコロかわからなくて(字面でなんとなくはわかりますが)友人の様子を見ていてなんとなくわかったかなぁ??

日銀では利用者が意外にいなくて、警備が厳重で、大きなフロア内で行員さんが忙しそうにバリバリ日本経済を動かしてました。
でも銀行と名の付く所で役所みたいに窓口移動するのってなんだか不思議。(お役所だけど)

あと詳細は書けませんがこの2箇所で生まれて初めてのすんごいモノを見られてすごく感動しました。
これが自分のだったらショック死するかも(苦笑)。

とりあえず記念に法務局で「供託手続きについて」、日銀で「新日本のお札図鑑」と「新しい日本銀行券の偽造防止技術」という小冊子類をもらってきました(何に使うんだ/苦笑)

良い体験をさせてもらいました。
こんな世界もあるんだなぁって感じでした。
某ちゃんどうも付き合わせてくれてありがとうv




ちなみにこれはついでに寄った日本橋三越本店の謎の吹き抜けオブジェ。
初日本橋上陸記念。(記念ばっかし)


某ちゃん、次はお土産にティーロードキャラメル持参していきますね〜。


 < 過去の日記  もくじ  未来の日記 >


もといっち [メール] [トップページへ戻る]