東京の片隅から
目次|きのう|あした
昨日の日記を読み返したら、なんか凹んでるなあと思った。 もともと結構ネガティブ思考なんだけど、このところそれがわりと前面に出ているような気がする。 高校の時みたいに煮詰まり過ぎることはもうないだろうけど、それでも、ある程度つきあっていかなければならない訳で。まあ、適当に。パソコンの部品みたいに取替や初期化はできませんから。 ほどほどに流せるというのは大人になったんだろう。
成人式の騒動はあちこちであったようだけど、高校生の事件もそうだけど、自分がやりたいことと、やってしまったあとどうなるかという予測とがリンクしていない気がする。 傾向と対策だ。 私だって渋谷で金属バット振り回したくなるようなことはあるけど(苦笑)、実際やっても割にあわないというのは知っているから、やらない。「こんなに大騒ぎになると思わなかった」といわれると、「君らもうちょっと考えてからやりなさいね」と思う。
まずは深呼吸して、お茶を入れよう。缶やペットボトルはダメだよ。きちんとお茶っ葉を急須で入れるんだ。お茶菓子も用意しよう。イライラするときは甘いものがいい。 それからだ。
|