東京の片隅から
目次|きのう|あした
通勤途中に見る鳥。自宅も会社も公園に近いので、比較的見る方だろう。
スズメ、カラス、ドバト、ヒヨドリ、ルートによってはオナガガモ、カルガモ、カモメ、日によってハクセキレイ、オナガ。
カモは神田川に冬の間住んでいる。なぜか最近カモメが住み着き、カラスとにらみ合いの毎日。みている方は可笑しいが、当人(鳥?)同士は真剣である。カモメのほうが大きいので、普段は図々しいカラスもさすがにやや遠慮がち。カモは知らん顔だ。
ヒヨドリは毎朝エンジュ並木に鈴なりだ。エンジュの実は彼等の冬場の貴重な食料だが、並木は最近手入れをされてしまい、すっかり実がなくなってしまった。ヒヨドリたちはどこへ行ったんだろう。木は綺麗さっぱり、おかげで心無しか空が広い。
昼休み、W杯の申込書を郵便局へ貰いに行った。最後の1枚だった。1年以上先の話だ。
|