東京の片隅から
目次きのうあした


2001年02月16日(金) 音楽雑誌

音楽を聴き始めた当初は狂ったように音楽雑誌を買っていた私だが、だんだん買わなくなっている。取っておくに値するような濃いインタビューかいい写真がないとなかなか立ち読みだけで手がのびない。
とりあえず、今は「ROCKIN'ON JAPAN.」「音楽と人」「Gb」「Breath」「トーキンロック!」は毎月買う。
でも「JAPAN.」と「音楽と人」は最近結構惰性かも。なんかきっかけがあったら買わなくなるだろう。

ラジオやテレビ情報だけだったらネットのほうが早い。ライヴスケジュールも今は大体ネットで収集している。
雑誌でなければならないことって、なんだろう。

昨日発売の「Breath」の山崎まさよし×イッセー尾形の対談が面白かった。尾形氏の「聞き上手」ぶりが良い。「自分はこう思うんだけど」と語りつつ、上手く山崎の話を引き出していく。今までで一番いいかもしれない。自分の思うことを的確に易しい言葉で伝えられるのはそれだけで才能だと思う。
自分もそうで、AさんとBさんが話していてお互いに言いたいことが上手く伝わらない、それを脇で聴いている私は何ですれ違っているのかがわかるのに、自分の時は上手くいかないのだ。
自分の語彙が足りないのか、それとも自分の思考に無自覚すぎるのか。


はる |MAIL