ぷちぱんにっき ← 前 次 → 最新 目次

捨てパンダ

ハルキ

Twitter / HOME

2007年01月21日(日)
Endless SHOCK 21日夜


1階R列。
去年の2公演も今年のこれまでもすべて2階だったので久々の地上観劇。
すっかり2階に慣れきった体だったので1階の近さに驚く。

・ますます上々↑↑なトウマのお調子者度。
 乾杯してお立ち台に立ってるコウイチがおケツ(と言うか腰)振ったら一緒になってフリフリ。
 コウイチが手を差し出すとその手を取って一緒に笑顔でフ〜リフリ。あらあらまぁまぁ可愛らしい!
 とても刃傷沙汰に発展するようには思えません(笑)

・9日にぶーぶー文句をつけた赤ジャケと私服黒ジャケの着衣時変更が更に変更。
 屋上→赤ジャケ+腰巻赤シャツ(この組み合わせが復活して嬉しい!)
 公園→白ジャケ+腰巻赤シャツ(白ジャケは新衣装?記憶に無い)
 再会→黒ジャケ(やはり階段ともコントラストがついて良い)
 白ジャケ+腰巻赤シャツの組み合わせは微妙に色合いが変な気もするんだけど、
 公園では腰巻きは外さないのがポリシーなようなのでまぁいいや。

・トウマとリカ@公園
 毎度ちまちまとじゃれあっている2人。この辺は喧嘩するほど…っぽい仲ですよね。
 コウイチにぽーっと見とれてるリカの前に手をぶんぶんして邪魔したんだけど気付いてもらえず、
 ついには顔の前でアイーン!
 カチンとしたリカが背を向けるとその後を追いかけながらアイーン!アイーン!アイーン!
 振り返ったリカも「アイーンってやった!やったね、あんた!」みたいな感じでお返しアイーン!
 すっごい楽しそうだけどこの人たち何やってんの?(笑)

・本日の訂正。
 リチャードIII世は髪下げてました。←ずっと上げてると信じ込んでいた私…。
 そしてその問題のピン留めヘア。うぉい!すっごいツンツンだな!!
 髪がかなり伸びてるのに無理やりピンで留めてるから横から見ると恐竜の背中のようです。
 もしくは髪が伸びすぎにも関わらず意地でも前髪を下ろさないマボ。
 もしくは第三形態フリーザ。なんしろ後頭部が長い。
 最終的にどう変身するのかが気になります。最終形態フリーザは二宮くんの十八番だからダメだよ!

・今回初めてラダー(はしご)フライングしてる最中の光ちゃんの表情をじっくり見られたのですが、
 すっごい苦しそうな顔してるのね。
 それでも2階に降り立つと「どーだ」顔になるのがすごい。

・トウマとリカの日舞。
 大小様々な金扇子を持ったダンサーさんたちが周囲を舞い踊るようになりました。
 とりたてて2人が見えなくなるわけでもないし豪華で良いかも。
 でも2人だけの方が悲恋っぽく見えて(どういう設定なのか知りませんが)ちょっと胸キュンなんだよなぁ。
 ちなみに最初はトウマだけで踊ってるんだと思ったら、ステージ後方にリカもいました。
 2階だとずっとオペラグラスでガン見しちゃうんで気付かなかった(笑)

・カテコ。
 皆で出てくるところで1人だけ妙にノリノリだったりだいぶ馴染んだ様子。
 すぐ後ろにいた黒人ダンサーさんと何か話して笑いあってたのですが言葉は通じるのでしょうか。

・見る度にダンスの振りがでかくなっているように思えるのは役作りの賜物?
 ほんとさー現在の斗真くんのノーマルダンス(?)がまったくわからないから、
 役作りなのか本気なのかが判断つかないんだよね。
 だから普段から踊らせろと(略)

以下、少し引っかかった部分を。

・この日はノドの調子がいまいちすっきりしてなくてその点は残念でした。
 特にリチャ様の低い声が通りきってないのがもったいない…ガラ声NO!!

・マチダのコウイチストーカー度がかなりパワーアップ。
 町田さんの「ジャニーズ初のおかまキャラ」という新たな道(笑)を開拓している姿は非常に面白いんだけど
 あれを特化することで内輪受け感が高くなっちゃったのがちょっとなぁ、と。
 ようやくSHOW劇というそれこそ新たなジャンルとしてそれなりに認められるようになってきたのに
 わざわざ昔のSHOCKを彷彿とさせるようなことせんでもいいのにと思ったり。
 あえて町田さんにやらせているであろう光ちゃんの意図が読めませんっ。