note
DiaryINDEX|past|will
2001年08月20日(月) |
再セットアップは時間がかかる |
というわけで、「積ん読」状態の本を取り出す。 清水義範「国語入試問題必勝法」(講談社文庫)を読んで大爆笑。
4人の老人が1人20枚のリレー小説を書くことになったのだが うち1人の老人はどうしても割り当ての分量が書けず、 そのリレー小説の発案者に相談したところ、 「小説家は、書くのに困ったら字数を稼ぐためにある方法を使う」 と聞いて早速実行。
<以下引用> 森本一郎(おじゅん注・このリレー小説の主人公)はその次の日、 ゲートボールに行った。会長が言った。 「番号」 「1」 「2」 「3」 「4」 「5」 「6」 「7」 「8」 「9」 「10」 (略) 「番号もとい」 「1」 「2」 「3」 「4」 「5」 「6」 「7」 「8」 「9」 「10」 (略) 会長はみんなにこう言ったのだ。 「今度のゲートボール大会の賞品は、野菜一年分にしようと思うのだが、 何がいいだろうね」 「ねぎだな」 「いや、だいこんだ」 「かぼちゃ」 「にんじん」 「白菜」 「オクラ」 「玉ねぎ」 「きゅうり」 「西瓜」 「ごぼう」 「アスパラ」 「キャ別」 「みょうが」 「カリフラワ」 「いんげん」 「じゃが芋」 「さつま芋」 「長芋」 「大和芋」 「小芋」 「タロ芋」 「かんでんち」 「かんでんちは野菜じゃないだろう」 (以下略)
<以上引用>
・・・。 怒涛の芋6連発、しかも「小芋」は反則じゃないか? 最後の「かんでんち」というオチにも参った。しかもご丁寧に 「野菜じゃないだろう」と突っ込みまで。 野菜で原稿用紙1枚半も稼いだとか。
他にも「いわゆるひとつのトータル的な長嶋節」など傑作が目白押し。 笑いを求めている方は是非。
|