彩紀の戯言
戯言 INDEXpastwill


2001年05月05日(土) 「のび太」のくせにっ!!

GWだ!今年の彩紀家は近年まれに見るお尻の軽さで
近場ではあるけど、毎日お出かけしている。

昨日はあるテーマパークに行ってみようということになった。
その名は「リトルワールド」といい、家から車で30分ほどの距離にある。

いくらGWとはいえ、あの「リトルワールド」なのだ。
昼から行っても大丈夫だろう、とタカをくくっていた。


「リトルワールド」は難しく言うと「民族資料博物館」。

簡単に言うと
「いろんな国の家屋(レプリカや移築)が並んでいるところ」。

私が説明するなら
「いろんな国のビールが飲めて、いろんな国の食べ物を食べることができるところ」。

ついでに、いろんな国の民族衣装が300円くらいで借りられ(15分くらい)写真も撮れてしまう。
意外や意外、これがけっこう人気で長蛇の列だった。リトルワールドのくせに長蛇の列なんて・・。

そもそも、昨日はリトルワールドのくせに入り口3km手前から大渋滞で、
30分待ってもいっこうに前に進まないのでUターンして帰ってきた。


そして今日。懲りもせずに10時頃からまた出かけたのだ。

さすがに駐車場に入る道(←駐車場ではない)には入れて貰えた。
遠くに無料駐車場があったけれど、冗談じゃない。

園内はかなり歩かなくてはいけないことを知っていたので迷わず有料駐車場に車を進めた。
しかし少し行くとやっぱり渋滞。

もしかして、もう駐車場には入れないの?という予感的中。
我が家の車は道沿いに停めさせられた。

らっきぃ!入り口に近いのにタダじゃん!!

と、ココまではまぁ順当に進んだ方かな?


う〜ん。面倒だ・・・。まとめていってみよう。

リトルワールドのくせに、開園1時間で満車(千台は軽く収容)に近いなんて!

リトルワールドのくせに、チケット売場で並ばなくてはいけないなんて!

リトルワールドのくせに、園内にうじゃうじゃ人が歩いているなんて!

リトルワールドのくせに、ドイツビールを買うのに長蛇の列だなんて!

リトルワールドのくせに、ドイツソーセージを買うのに並ぶなんて!

リトルワールドのくせに、フランスワインセット(チーズ、ソーセージ、ワイン)を
食べる場所を探すのが困難だなんて!

リトルワールドのくせに、ワニの肉団子を買うために並び、けっきょく諦めるなんて!

リトルワールドのくせに、インドカレーに30分も並ぶなんて!

げっぷ!

リトルワールドのくせに、シンガポールビールが・・・・・・・。

あっ、ココは空いてたんだった(^^ゞ。

リトルワールドのくせに、雑技団の演技が全く見られないなんて!


とまぁ、こんなカンジでした。

だいたい近くの観光地というのはあまり行かない。
新しくできたならまだしも、十何年も経ってしまうと「いまさら」なのだ。

しかも同じ会社が経営するテーマパークで閉鎖の憂き目にあいそうだったところもあり、
あぁ、やばいのね。なんて、思っていたのは私だけではないはず。


恐るべし「リトルワールド」。


そうそう、貸衣装ね。以前よりかなり充実してました。

沖縄の衣装は「ちゅらさん気分」。

台湾の衣装は「ラストエンペラー気分」。

インドの衣装は「踊るマハラジャ気分」。


平日だったら空いててコスプレ放題!!



っつーか・・・。ウチは平日休みがあるんだから何もGWに行かなくてもよかったんじゃ・・。


彩紀 |HomePage

My追加