彩紀の戯言
戯言 INDEX|past|will
久しぶりに書くというのにU.S.J.のアクターさんのお話です。 ご存じ無い方には申し訳なく思う次第・・・・・・・・。
1年前の日記をコピペして修正。
キレイかどうかは別として・・・お化粧にも慣れてきました。
でも・・・この日はマスカラを付けませんでした・・・。
最近の私は透明マスカラ使用ということでいつのもメイクで臨みました。
来て欲しくなかった時間(とき)がまたしてもやってきました。
天気を心配したけど、みんなの願いが届いたようで夜まで持ちこたえました。
3月なのに朝から雪です。ときどき「ヒョウ」。痛かったです。 3月なんですけど…雪って何?なごり雪?
この日だけは時間の流れがいつもの倍の早さに感じました。 いっぱい笑っていっぱい喜んで・・・・いっぱい飲んで。
ガソリン満タンにするとショーの記憶が薄くなるということを去年実感した私は 少々ビール控えめ(飲まなかったわけではないらしい)。
あっというまにラストショーの時間。
そう。黒服のお兄さんのラストショーです。 泣いても笑ってもコレが最後。
まさか戻ってきてくれるとは思わなかったから(^^ゞ。 でも・・・また最後のショーの時間がやってきてしまいました。
ワガママ王子の別名を持つビバエルさん。 本当にワガママなのではなくアクターとしてポリシーを持っているんだと思います。 ファンの愛が込められた呼び名・・・かな。
今年もそうだと思うんだけど… なんというか…素直で優しいんだけどマイペースなんです。たぶん。
ワガママ王子はラストショーを1週間後に控えているというのに体調を崩したようでした。
えーえー。今年もやってくれました…。4,5日前に風邪をひくわ、ケガをするわ…。
いちばん大事なときに・・・。やっぱりファンを心配させるワガママぶり。 でも、本人が一番辛かったと思います。「ワガママ」故に・・・。
去年の教訓を生かしてくれたんでしょうか? 次の日にはとても元気なショーを見せてくれました(*^^*)。 あのー。足のケガは何だったの???
だから最終日と前日のショーはいっそう感慨深いものになりました。 水曜日は完全ではなかったみたいだけど、体調をなんとか取り戻したビバエルさん、 木曜日のラストショーでは水を得た魚のようでした。
今年は元気いっぱいワガママ炸裂!? ステージからジャンプしまくり、こっちはドキドキしまくり。
2日間でビバエルさん最終日は6回のショー。(ビバエルさん3回出演)
1年間同じメンバーのこのチームはあ・うんの呼吸。
混成メンバーのショーが2回あったりでこれはこれで楽しませていただきました。 2期の途中からビバエルさんに交代したのですがチーム色はそれなりに継続。 (前任のエルウッドはとっても大人な人だった。それがワガママ王子に交代・・・・・ む〜〜ん。俺様ジェイクが大人になったのね、きっと。) 別チームとは雰囲気もダンスもビミョーにかなり違うので…混成チームは笑いどころ満載。
ところどころにアドリブを入れて笑わせて泣かせてくれました。
ジミー登場の第一声が「The last show !」
ぽちっ。←私のスイッチが押されました
夕方6時15分。薄暗くなっていちばん空がきれいな時間です。 兄弟の登場と同時に当てられる照明は舞い始めた雪をも照らし出しました。 オレンジを基調としたステージの照明。そこにピンクと黄色のスポットライト。 そして黒服のお兄さん・・・・極めつけは白い雪。
耐えられるわけありません・・・。
2期になって少々コミカルになったブルースブラザーズショー。 通称「俺様チーム」の水木チームは毒舌関西弁(変な日本語は覚えなくていいのに)で ウケを狙うタイプ。でも、ラストだけは「I love you」がたくさん聞こえました。
怒っているはずのメイベルが「I love you !I love you !」 ビバも「I love you !」。ジェイクもジミーも…。
愛がてんこもりのショーでした。
私は笑っていないと泣いてしまうから・・・。
笑っていたけど泣きました。
彼らはラストに相応しい素敵なショーを披露してくれました。 ときどき泣いていたかもしれないけど・・・しっかり歌ってちゃんと踊ってくれました。
私の顔にも雫は流れませんでした。
流れ落ちるまま、でした。 拭くことによって視界を遮ることがイヤでした。
私は去年のラストショーの前に「私は泣かないよ!」とビバエルさんに伝えました。 でも、今年は「泣かないでね!」としか言えませんでした。
流れないように笑い続けました。
ショーの後、4人並んでのご挨拶…。 泣くな、と言う方が無理!!ぜったいに無理!!
笑顔で写真撮影をして笑顔でお礼を言いました。
ぜったいに無いと思っていた撮影会。 最後の回に取っておいてくれたんですね…。 笑顔で「ありがとう」と伝えることができました。
笑顔で手と手をパチンと合わせました。
今年はアクシデントが起きたんだけど(^^ゞ… 数年ぶりぐらいに全力疾走したけど…笑顔で握手ができました。 ありがとう。お友達。
この日だけはバイバイとは言いませんでした。
今年も笑顔で、そして「バイバイ」を「アリガトウ」に代えて…。 このときの私の大好きなエルウッドは、私の大好きな笑顔でした。ジミーもね!
そして。 Bモービルはいつものように角を曲がっていきました。
泣いたのはBモービルが帰った後。
暑い中、一緒に冷たいビールを飲んで時間を潰した仲間とハグハグして泣きました。 寒い中、一緒に震えながらショーの間の時間を潰した仲間とハグハグして泣きました。 みんなとハグハグして泣きました。ハグハグってなんだか優しい・・・。
今年は1人の友人の肩で泣きました。 半年間、私を支え続けてくれた友人の1人です。
人の体温ってやっぱり安心できるね。
この後、たらふくビールを飲んだのは言うまでもありません。
あまりに楽しかったので・・・電車に乗り損なっちゃいました。
今年はちゃんと電車に乗りました。 そして、電車の中でみんなにお礼のメールを送りました。
数分後に来た返事には… 「また、ステージ前で待ってます!」 「彩紀ちゃんの晴れやかな笑顔が素敵だったよ」 「今日は寒くて体が冷えただろうから、温かいお風呂に入って風邪をひかないようにね(^_^)」 エトセトラ…。
缶ビール片手に電車の中で泣く怪しい女、になってました。 ↑つい、買ってしまった
みぃんな、みぃんなの優しい気持ちに触れて笑顔になれる場所。 笑顔になることを教えてくれた場所。 それが私にとってのテーマパークです。
さて、普通の生活に戻らねば・・・。
Thank you for all !!
さっきタバコを買いに外へ出ました。 花の香りがいっぱいするのに、私の頬を撫でる風は今年は少しかなり冷たく感じます。
|