2001年02月08日(木) |
な〜にやってんだか・・・ |
先日、こんなメールが会社に来た。
************************************ 「義理チョコあげたつもり・もらったつもり募金」のお知らせ
2001/02/06 ◯◯◯◯株式会社 総務部 総務課 事務局
男性にとっても女性にとっても、恋人がいてもいなくても、どちらにしても心を悩ま すあの「バレンタイン・デー」がやってきます。 これも豊かで平和な日本ならではの贅沢な悩みです。世界を見渡せば、貧困にあえい でいる人や、天変地異の被災にあった人で毎日の生活に苦しんでいる人達も大勢います。 そこで「バレンタイン・デー」の悩みを少しでも解消でき、かつ、世の中の社会貢献 の為にとの発想の下、実施したいという声が上がってきました。 (楽しみだったのに、そんなの勝手にやらせろ、くだらない等々色々ご意見はございましょうが)
この発案を受け、実施するなら全社での対応をという形になり、ご連絡をいれた次第です。 全社の事務局は総務部総務課で対応します、詳細は下記のとおりです。 各拠点にて募金箱等を設置していただきバレンタインデーの義理チョコのかわりに女 性社員が自主的に募金する形でご参加願いたいと思います。 併せて、3月のホワイトデー「義理チョコもらったつもり募金」も一ヶ月繰り上げて 今回一緒に実施しますので、男性社員の方も是非募金にご協力下さい。 募集期間は2月7日(水)から2月16日(金)までとし、 NHK「インド西部大地震災害たすけあい」に募金したいと思います。
以上の趣旨をご理解のうえ、なるべく多くの方の参加をお願い致します。
なお、募金の回収方法等は後日ご連絡致します。 不明な点がありましたら、お問い合わせ下さい。
*************************************
はぁ?参ったねコリャ。 ヽ( ´ー`)ノ コチトラ、ひーひー言いながら残業してんのに。 こんなメール来たら、ヤル気も失せるつーの。
言っときマスが、あったまにキてるのは、チョコが貰えないカラじゃナイですよ。 災害への募金、大いに結構です。 全社で、募金を募るのも大賛成です。 こういう機会でもないと募金出来ないからねぇ。
でもね、 いくら総務とはいえ、これを実行する為には上層部(?)への相談・根回しが必要でしょう。 それなりの労力と時間を費やしたのでしょう。
ふふーん、”労力と時間”ですか。 ザケンナ!( ̄^ ̄メ) こちとらサービス残業ガンガンさせられてんのに、お前ら何やってんの? そんなヤツらに ”残業時間が多い、労働基準法に違反することになるので・・・” なんて言われると思うと、、、ねぇ、どうなのよソコんトコ。
そんなに助け合いたいなら、まずはオレの仕事手伝え! バカチンが!!
それに、募金ってコウイウモンか? かえって心貧しい発想の様な気がするが・・・どうでしょう? 募金は募金で、別個にすればイイんじゃナイの?
うー( ̄^ ̄メ)プンプン
>なお、募金の回収方法等は後日ご連絡致します。
でもって、どうやって回収すんのカナ?と思ってたワケです。 さすがに、誰か担当決めて「募金下さい」って部署回るワケはナイし? はて?ハテ?( ̄〜 ̄;)?
そしたら、今日、こんなの(↓)が来た。

何? (゜_゜)(。_。) ポスト? 貯金箱? は?は?はぁ?これが、例の回収方法ですか・・・ なんと、また、のんきな・・・ 御丁寧に”募金箱”なんんてテプラ貼ってあるし・・・
もう、怒る気力もありません。 降参です。"(_ _,)/~~" コイツ見てたら、ドウでも良くなりました。 とりあえず、ポケットの小銭を入れておきました。
「チャリリーン♪」
ウチの会社は今日も平和です。ははははは。
ニンニン
|