こぎとえるごすむ
思う事・日常の出来事をウダウダと書きます。
「テメエふざけんな!」と思っても暖かい目で見て下さいね。

苦情は受け付けません。イヤだから。

2001年02月24日(土) 駄写真宣言

写真です。

写真を始じめるコトにしました。
実際は、写真をダシにイロイロな所にアソビに行きます。
美味しいモノも食べちゃいます。
芸術とか、テクニックとか追求しません。
それに、あまり金かけません。(かけられませんカナ?)
写真は第2の趣味です。
もち、第1の趣味はクルマです。

そんなコト言うと、純粋に写真が好きなヒトには怒られそうです。
それに、こんな心構えで「写真始めました」なんて失礼です。

なので、決めました。
私は、駄写真を目指します。

ですから、正確には「駄写真始めました」ですね。

「駄」は、もちろん駄菓子とかの「駄」です。
菓子匠が作る繊細な和菓子、パティシエが作る芸術的な洋菓子。
そう言った菓子を頂点にするなら、私が目指すのは駄菓子です。

そう、ガッコのそばのダバコ屋で売ってる駄菓子。
砂糖ギトギトのカステラ。
合成着色料全開のジュース。
ラムネ、イカ、ゼリー、ソースせんべい、5円チョコ。
そんな駄菓子のような物を目指します。

写真で言えば、総合芸術としての写真。
思考や思想を表す精神世界の写真。
まして、報道写真でもありません。
それは、それでスゴイと思うケド、
私は目指しません。
つーか、目指せませんネ。

狙いがコテコテの構図。
画像処理全開の画像。
空、海、犬、ネコ、人、日常。
ドコにでもある、そんな駄写真を目指します。

でも、意味の無い事ではないでしょ。
「駄」が無い物事、世界を、「無駄」と言うのです。

「駄」が有るから、意義がある。だから、駄写真宣言。



・・・なんて、言ってみたもののどうなるコトやら。
いつまで続くかなぁ。(笑)
どーせ、撮るコトより道具そろえる事に力を入れて
宝の持ち腐れ状態になっちゃう。
それを防ぐ為に、駄写真と言い張るコトにした。

だって、そうしないと一眼レフとか買っちゃいそうですもん。(笑)
いやー欲しいね、欲しいね、カメラ。
バカみてぇにデカイ望遠レンズ付けたりして、
意味も無くモータードライブとか使っちゃって、とりてえなァ。
バシャバシャバシャっとね。

いかんいかん、危険ですな。(笑)


 < 昨日はこっちだ!  過去の「こぎと」一覧  明日はどっちだ! >


おすぎ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加