こぎとえるごすむ
思う事・日常の出来事をウダウダと書きます。
「テメエふざけんな!」と思っても暖かい目で見て下さいね。

苦情は受け付けません。イヤだから。

2001年02月25日(日) 古いニューカマー

今日、新しい仲間が来た。

このまえ、ヤフオクで落としたカメラです。
オリンパス PEN EE3です。




所々サビやキズがあるものの、綺麗な方ではないでしょうか?
手垢やホコリが気になったので、さっそく掃除。
綿棒とか使って綺麗にする。
手垢やホコリは、少量の水と洗剤を含ませた綿棒で拭いた。
ファインダーも汚れていたので拭く。
ストラップをつける部分は、サビていた。
ピカールを綿棒に付けて磨く。
完全には綺麗に出来なかったが、ソコソコ綺麗になった。

見た目は、だいぶ良くなった。

さて、どうしよう。
フィルム買いに行かないとナ。
それに、ストラップも首から下げられるのが欲しい。
買った時に付いてたのは、ハンドストラップ。
どうもオリジナルの物ではナイ。

じゃあ、いっそのコト変えてしまえ。
ケースも無いから、買ってしまおう。

つーわけで、ヨコハマへ。

この前のプレステのポイントが有るので、タダで揃える事にする。

まずは、悪名高き◯ド◯シへ。
まずはレンズカバー探す。
純正カバーが付いていたのだが、ちょっと緩め。
それに、脱落防止の紐付けちゃうとオリジナルじゃ無くなるし。
もうひとつ新しいの買って、紐付けよう。と思ったワケ。

ところが、合うサイズが無い。通常よりも小さいらしい。
やっと見つけるが、合わない。
社外品のは、ワンタッチタイプなのでカバーのウラが当たってしまう。
単純に、被せるだけのカバーは無いのかと聞いたら
「無いね。その古いのには合うの無いよ。」とそっけないコトバ。
ちょっと、ムッとする。

頭に来たので、ビックカメラへ、ココもポイントが5000円ある。
店員に聞く。
「あー、このタイプダメなんですよ。」
「このタイプは、フィルターカバーが使えるんですけど49mmまでしか無くて」
とのこと、確かにケンコーのフィルターカバーが使えそうですが、サイズが無い。

しょうがないので、ケースとストラップを物色。
うーん、店員は良いけど、品ぞろえが・・・
品ぞろえは◯ド◯シですな。

つーわけで、再度◯ド◯シへ。
そこで、ケースとストラップとキャップストラップとフィルムケース購入。
ストラップは皮にしました。レトロなやつ。
やっぱ、このカメラに携帯のストラップ見たいのは似合わないでしょ。
反対にケースは、最近のモノ!って感じのにした。
デザインよりも、緩衝材の質で選ぶ。
あと、フィルムケース。
必要無いんですけど、なんとなく欲しくて買いました。
鞄とかに付けられる、密閉式のオレンジのヤツ。
ちょっと、オーバーしたけど、103円で買えた。

ポイントを使い果たしてしまったので、フィルムはビックカメラで買う。
まとめ買いしたい所だが、このカメラちゃんと使えるか試して無いし。
一応、前のオーナーが先週まで使ってたって言うから大丈夫だと思うケド。

コニカのASA200を3本、白黒を1本購入。

んでもって、会社に行って組み立て(?)

ストラップはイイ感じ。
レトロさ全開。

ケースは、どちらかと言うとサイバーですな。
クッション性は良さそうです。
実は、もはやキズ付けてしまいました。(泣)
ですから、緩衝材の質で選んだんです。

なんにしろ、用意は完了です。
でも、今日は日が落ちてしまったので撮れませんでした。
来週あたりどこか行こうかな?

その前に・・・
「フィルムの入れ方教えてくれー!」(笑)

いや、まぢで。。。


 < 昨日はこっちだ!  過去の「こぎと」一覧  明日はどっちだ! >


おすぎ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加