ハコスカです。 箱スカとも言うんでしたッケ?
今日、コンビニでヤンマガを立ち読みしてたんです。 湾岸ミッドナイトのロータリーのトコ読んで、ウキーッ! はーしーりーてーぇー
等と、もんどりうって(?)おりました。
隣に、高校生らしき2人。 クルマ好きらしく、雑誌(カー◯ーイ誌かな?)を読んでる。 やっぱ、GT−Rに憧れるらしくR談義をしてる。 内容的には、大したコトではナイけどネ。 必死に雑誌で覚えたコトを話し合ってる。
A「R欲しいなぁ、俺ゼッテーR買うよ。」 B「おう、俺もR買うよ。」 A「おれはやっぱ32のVスペがイイなぁ」 (俺の心の叫び「おっ、良く知ってんじゃん。でも、Vスペの意味分ってる?)
B「じゃあ、俺は34」 A「ばーか、34なんて高くて、すぐ買えねーよ」 (心の叫び「ばーか、32だって買えねーよ」)
A「お前、ハコスカ乗れよ。」 B「はこすか?ハコスカって古いヤツ」 A「そうそう、函館スカイライン」
俺「ブッ!」 (オイオイ、そりゃぁ有料道路か何かカイ?)
笑ってるのに気付かれない様に、その場を立ち去りました。 でも、中学や高校の頃って結構恥ずかしい話してたなぁ。 なんてたって、聞きかじりの情報しか無かったカラねぇ。
それにしても、確かに「函館スカイライン」って言ってたよナ。 言われた方も、「おかしいナ?」と思いつつ反論しない。 だって、自分も分からんカラね。
ガンバレ、ワカゾー!
って、ホントは何で「ハコスカ」って言うのかしらん? 箱っぽいカラ? ハコのレースで活躍したカラ? まさか、ホントに函館スカイライン? いやいや、箱スカだから箱根スカイラインかしらん?(笑)
|